お疲れ様です。

 

LINKS らが~マンの父で日暮らし監督です。

 

今日のブログは、リフォーム現場です。

当社にあったご相談内容。「水道局から連絡が入り、上水道が漏れているみたいです」

連絡頂いたのが、金曜日の午後。。

お話を詳しく伺うと、水道局の方に漏れを確認して貰ったが、分からないらしい。。。。

 

大至急 水道屋さんに連絡して、現場の状況確認!!

 

T様邸の廻りを ここ掘れワンワン状態で、状況確認。。。。     見つけました!

 

T様邸は、中古住宅をご購入なされ その時にその業者さんに リフォームして貰ってました。

原因は、その時の施工の仕方にありました。

お風呂と、キッチンをリフォームしたようですが、トイレはそのまま。

 

その時の、上水道管の取り回しに無理しすぎです。。。

 

その上ビックリ情報!

T様邸 新築時からですが、基礎に通人口が全く無い施工・・・・・

 

 

 

今回は、以前やり残されたトイレのリフォームです!

施工前状況

トイレリフォーム開始です

 

基礎に通人口が全く無いので、今回洗面脱衣室床に 点検口及び収納庫新設です!

 

解体開始!!

トイレ床解体してみてビックリドンキーですわ!

施工前確認時は、キッチンの床下から確認したのですが、通常の基礎でした。。

 

トイレ床下 基礎高さ 2.5M以上!! 

 

もちろん 洗面脱衣室もです・・・・・

 

 

でも、きっちり施工させて頂きます!

 

またもや、解体してビックリドンキーです!

断熱材が、全く入ってません・・・・・

 

さぞかし トイレタイムが、厳しかったでしょうに。。。

 

断熱施工

もちろん 床下にも 断熱材入れてます!!

 

これで これからは、ハッピートイレタイムです!

 

だいぶ 施工状況はしょりますが、完成です?!

細かな器具類まだついてませんが・・・

お施主様のお父様のお体状況を、考えられて 手摺を取付けするのです!

 

実際にお父様に座って頂き 良い位置に器具を取付けさせて頂きました!

 

洗面脱衣室は、床の改装だけでしたが、洗面台の調子が悪いとの事でしたので、水栓カランの掃除してみました。

 

やっぱり詰まってました・・・・

 

水栓は、そろそろ換え時ですね。

T様 またご連絡お待ちしております。

 

この後、美装を行い 完工となりました。

工事日数 6日 でした。

 

LINKSでは、リフォーム工事も 請け負わせて頂きます。

 

 

らが~マンの父で日暮らし監督でした。。