書店で、ネットで、好評発売中!
「『ほめ日記』効果って、何?」
三五館 発行


 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご覧いただき、ありがとうございます。

このブログでは
最新の脳科学でも実証された
ほめパワーを活用した 一番シンプルで
効果抜群の
幸せ発見メソッド=「ほめ日記」
の書き方や、
効果を実感された方のお声を お届けします。

どうぞ、あなたも ご一緒に はじめましょう~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんにちは~ 今日の「声」の調子はいかがですか~

昨日の朝、たまたまつけたテレビの画面(TBS)に、
ミュージシャンのつんくさんと TOKIOの国分太一さん 
が、“文字”と、“”で、 話をしている姿が、映って
いました。

つんくさんは、ヴォーカルとして、 プロヂューサーと
して、華々しく活躍を されていた方ですが、二年前に
喉頭ガンに侵され、声帯を摘出。 声を失いました。

声を失うだけでなく、 食べ物も 喉につまるので
今までのようには 食べられず、流動食のようなもの
になる――のだそうです。 

苦悶と 絶望の果てに・・・・
つんくさんは 作品作りをスタートさせたそうです。

「人生は気持ち次第です。 これからは 自分の未来を
プロチュースし、 未来を切り開いていきます」

と、 “文字” を書いて 話していました。 
~~~~~~
今日は、みなさんと一緒に、 「声」 が出ることに
感謝し、 自分「声」 を 味わいたい、と思います。

自由に、 無限に、
を出して 表現できる尊さを、 味わいましょう
~~~~~
塩見利一さんは、一日の終わりに、入浴するとき、手や足、
体に、感謝とねぎらいを 伝えているのですね。

ホーリーさん
も、骨や臓器をほめていて、「臓器をほめる
と 体の調子が良く」なるように感じているのですね。

Reikoさんのコメントにも、 「親知らずが腫れて、痛い
時に、全身に感謝を伝えたら、痛みが和らいだ」、 と
あったので、「やっぱり、そういうことがあるんだ」 と
嬉しくなりました。

も、喜ぶ “セルフ癒し”の実践を、皆さん
して下さっていると 知って、カンゲキしています!!
^θ^)♪ みんなで拡げよう!ほめ友の輪~ッ
~~~~~~~~

手塚千砂子の HP開通し、11日に更新しました。
HP
URLが変わりましたはこちら↓
http://homenikki.in.coocan.jp/ 「ほめソング」↓ YOUTUBEでお聞きください
https://www.youtube.com/watch?v=wKJPKHhk8t
<今日のあなたの ほめ言葉>

体の 一つ一つの部位に 
感謝を伝えていたら、
体に対するコンプレックスが
消えてきた!
一つ一つの 働きが ありがたく、
時々 涙がにじむ。
そして 心も 頭も
軽くなっていく。
こんな すばらしい手法を
修得できた私は、 出来がイイねぇ~♪
~~~~~~~~~~~~~~

ひらめき電球ランキング参加中で~す クリックお願いします  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ



   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ


にほんブログ



「いいね」も クリック お願いしますっち~