ご訪問ありがとうございます気づき

雪国在住雪だるま
30代夫婦+娘(小学生)+息子(幼稚園児)
ワンコ1匹トイプードル

建築士さんと作る
2軒目の家づくりの記録鉛筆

シンプルで暮らしやすい平屋
中庭のある家
無垢の木を沢山使った自然素材の家
を目指してラブラブ

2023.12 土地の仮契約
2024.2 間取りの打ち合わせStart
2024.3 建築事務所と契約
2024.6 間取りと設備確定
2024.6 工務店と契約

花楽天ルームやっています花

今使っていてオススメの物や
新居へ向けて欲しい物など載せています飛び出すハート






紆余曲折ありながら、

薪ストーブを付けることになったことを

過去記事で書きました鉛筆



しかし減額調整の結果


薪ストーブは…


やめることに魂が抜ける


薪ストーブと工事費だけで

120万かかるのですアセアセ


100万くらいということは想定していたので

付ける気満々だったのですが…


減額調整となると

何かを削らなければいけません…悲しい


数万のものを減額しても全然減らなくて

大きいものを削らなければいけないことは必須ネガティブ


減額の残り318万なので

数百万単位で削らないと追いつかず魂が抜ける


薪ストーブは趣味で付けるものだし

生活が楽になるアイテムでもないので


辞めるという決断をしましたダッシュ


しかし


完全に諦めてはいませんにっこり


以前薪ストーブをやめようかな?という記事を書いた時に


後から薪ストーブを付けられる状態にしておけば

後々後悔しないとコメント下さった方がいらっしゃいましたが…


そのご意見と同じく


建築士さんから

今は一旦薪ストーブはやめて


後から付けられるような

仕様にしておくのはどうですか?


と提案を頂いたのですおねがい


以前コメントでアドバイス頂いていたこともあったので


そうしよう!とすぐに思いましたラブ


なので、

一旦薪ストーブを諦めることができましたにっこり


付けたくなったときには


同じく120万で

付けることができるとのことです気づき


その時には

値上がりしているかもしれませんが


あとから

ストーブ代と取付費だけで

付けられるのは嬉しいおねがい


正直今は子育てと仕事で忙しく

薪ストーブに時間をかけられるか不明なので


暮らして様子を見てから

我が家にとって最適なタイミングで


いつか必ず付けますキラキラ


まぁ、本音を言うと

最初から付けたかったですけどねネガティブ

仕方ないです…


318万から

120万の減額で


一気に

残り198万になりました気づき


あと約200万もあるのですが爆笑


でも…

減額はあと1回の記事で終了です!!


頑張ったなぁと改めて思います笑い泣き


つづきますキラキラ



水遊びグッズのオススメ&欲しいもの


ちいかわの水鉄砲めっちゃ可愛いです♡

去年から姉弟お揃いで使っています!


娘が1歳の頃に買って

いまだに大活躍してるアクアプレイ!

我が家のは折り畳めるロックボックス♡


運河の仕組みを学びながら遊べて、

ポンプやクレーンの操作も楽しいみたい!


ポンプや船を買い足したりしながら

毎年楽しんでます♡



大きいタイプのも楽しそう♡




噴水プールはこちらを使っています!


滑り台と合わせて使って

エンドレスで遊んでいます爆笑


この滑り台、屋外でも使えて

ホースを繋がれば水を出すことができて

めちゃくちゃ有能!


去年大きなプールが壊れちゃったので

新しく欲しい!

最有力候補はこの2つ!


蓋付きフレームプール♡


イージーセットプール!


水を溜めっぱなしにしたいから

フィルターポンプ欲しいな〜


くすみカラーの可愛いプール色々♡