ご訪問ありがとうございます気づき

雪国在住雪だるま
30代夫婦+娘(小学生)+息子(幼稚園児)
ワンコ1匹トイプードル

建築士さんと作る
2軒目の家づくりの記録鉛筆

シンプルで暮らしやすい平屋
中庭のある家
無垢の木を沢山使った自然素材の家
を目指してラブラブ

2023.12 土地の仮契約
2024.2 間取りの打ち合わせStart
2024.3 建築事務所と契約
2024.6 間取りと設備確定
2024.6 工務店と契約

花楽天ルームやっています花

今使っていてオススメの物や
新居へ向けて欲しい物など載せています飛び出すハート






※現在はもう減額調整も終わり、全てが最終決定しています。

名残惜しさなどは色々とありますが、金銭的に仕方ないかなと思いながら…


過去を振り返りながら書いています鉛筆



恐る恐る行った

減額調整の打ち合わせ驚き


出された見積もりはどれもかなりオーバー。


1番見積もり金額の低い工務店に決めたものの

その額400万オーバー真顔


1回の打ち合わせで

400万の減額を考えなければならず…昇天


かなり頭を悩ませました…


玄関 


シューズボックスを

パナソニックのクロークボックスというものにしていましたニコニコ


※画像はお借りしました


下を空いた状態にできて


レジャー用品などを収納できたり

コート掛けや傘掛けにするなど


可変性がありとても魅力的おねがい


と思っていましたが。


こちらをやめることで

約25万の減額になりましたダッシュ


クロークボックス、

そんなに高いの!?とびっくり


でも過去記事で書いた通り


土間収納を作ることになったので

レジャー用品の収納については解決ですニコニコ




シューズボックスには靴だけを置いて


土間収納に

コートやレジャー用品を置くことになりましたにっこり


むしろその方が使い勝手良さそうなので

シューズボックスは減額して良かったです気づき


玄関はこういうシンプルな

ホワイトのシューズボックスになります!

WOODONEのものです。

(下は空きません。)

※画像はお借りしました


鏡がないと不便なので

後から鏡を付ける予定ですニコニコ


貼るタイプの割れない鏡ラブラブ




この形も可愛い〜♡




傘掛けは

今の家で使っている真鍮のものを

そのまま使う予定ですキラキラ


タオルハンガーですが、

しっかりしているしシンプルおしゃれで気に入っていますニコニコ


家族全員分4本の傘を掛けていますルンルン


こちらのW600を新居の洗面所に取り付け予定!


続きますダッシュ