TOTOショールームで
キッチンを見た続きです![]()
扉カラー
扉カラーの希望は
木目調![]()
しかしこれもまた
プラス料金![]()
グレードが沢山あるんですね。
数字が大きくなるほどどんどん高くなり…
木の風合いが本格的なものは
高すぎて我が家には無理![]()
なので現実的に選べそうなのは
このあたりかなー?と。
グレード3の
アコールライトウッドが
新居のテイストに合いそう!
天板(人工大理石のホワイト)と合わせてみました![]()
2Bのライトウッド![]()
3Bのアコールライトウッド![]()
3Bのアコールライトウッドの方が好き![]()
でも+11万ほど…![]()
2Bのライトウッドは、
その半分くらいの金額だけど
うーん…悩む…
可愛くて好きなデザインのこちらの展示が
全体的にホワイトなので
ホワイトもありかな?とも思い!
こちらのホワイトは光沢ありで
プラス料金のかかるカラー。
私は同じホワイトでも、
マットな方が好きなので
ホワイトならマットなのを選びたい![]()
ホワイト系を見てみました!
モータホワイトも可愛いなーと思ったけれど
+15万くらいだったかな?
却下![]()
プラス料金なしのホワイト系は
光沢ありのパラホワイト。
建築士さん提案はユニグレー(プラス料金なし)で、
白っぽくてマットでグレーも少し入っています![]()
1Aの1番上がパラホワイト
1番下がユニグレー
合わせてみました!
ユニグレー(光沢なし)とパラホワイト(光沢あり)
光沢ありのパラホワイトも結構可愛いと思ったけれど、
ユニグレーが思っていたよりもグレーで
好きな感じでした![]()
マットな方が好みだから
ホワイト系ならユニグレーかなぁ。
最終的には
木目が諦めきれず
3Bのアコールライトウッド×人工大理石ホワイト
で見積もりを作って頂きました![]()
取手
取手は
我が家はKA(ラウンド取手、カラーはステンシルバー)を選びました![]()
建築士さん提案は
スリム取手のKFだったのですが
形がラウンド取手の方が好きなのと
実際開け閉めしたときに楽な感じがしました![]()
カラーはゴールド系が良いなーと思っていて
選択肢が
ブラックかシルバーで
ブラックは家のテイストと違うので消去法でシルバーを選びました![]()
本当は真鍮っぽいカラーが良かったけど…
でも
ほんのりゴールドっぽいシルバーだから良いかなと思っています![]()
次はリクシルのキッチンについて書いていきます![]()
欲しい夏の食器
クリアで綺麗な
ダブルウォールの
スープボウルが欲しいです!
夏らしい綺麗なガラスの食器が欲しくなる…引っ越したら色々集めたいな![]()












