もうすぐ娘の学校の運動会![]()
スニーカーを新調しました![]()
スリッポンタイプだから
立ったままスポッと履けます♡
軽くて走りやすいみたい◎
洗濯機で丸洗いもできるみたいだから汚れても洗いやすそう♡
運動会は分散でやるので親的にはとても楽![]()
楽しみです![]()
レジャーシートはコールマンの♡
厚手でフワッとしていて座りやすいです♡
ストラップ付きで持ち運びも楽◎
住宅ローンの仮審査には通りましたが
まだ本審査に申し込んでいません。
本審査は時間がかかるらしいから
早く申し込みたい・・・![]()
以前、記事にも書いたのですが
我が家は建築事務所を通して家を建てるので
工務店は建築士さんが選定します。
提携の工務店はなく、
建築士さんが良いと思った3社の工務店に見積もりを出してもらい
条件の良い1社を選ぶとのことです。
その1社が決まらないと
本審査に申し込めないため
今は工務店が決定するのを待っている状態です。
来月には決定するとのことですが・・・
建築士さんから衝撃のメールが。
「建築資材が高騰しているので
大幅な減額調整が必要
になると思います。」
と。
え!?
そもそも
プラスで何か付けたりって
あまりしてないのですが![]()
というのも
恐らく工務店やハウスメーカーだと
標準仕様っていうのがありますよね。
建築事務所は
それが一切ないんですよね。
なので予算の範囲で
建築士さんが一式提案してく下さっていました。
その予算というのも
最初より1500万上げているんですよ。
ウッドショック後の家づくりの相場が
全然わかっていなかった私たちなので
元々の予算では自然素材の家は無理なことが判明し
+1500万あれば
少し余裕をもって建てられるので
予算を上げました。(それで建坪27坪ですが)
その予算内での
建築士さんの提案だったのです。
「減額調整」というからには
そこから私たちがプラスで何か高いものを付けたという感じがしますが・・・
プラスしたものといえば
・TOTOのトイレをピュアレストからFDに変えた(+10万くらい)
・かんた君導入(プラス20〜30万くらい)
これだけなんです・・・。
本当は
壁を白い塗り壁にしたい!
とか
内装にモールテックスを使いたい!
とか
あったけれど・・・
高いからやめた方が良いと言われて
諦めたのです![]()
あと付け足したものといえば
希望の照明や施主支給品ですが
そもそもそれは予算に組み込んでいないので
関係ないはず。
キッチンやお風呂はまだ決定していませんが
変更するとしても
建築士さん提案のものから大幅に金額がプラスにならないようにと考えていました。
大幅減額って・・・
あれもこれも高価なものに変更したならともかく
ほぼ変えていないのに何故?
理想の家を建てたいと思いつつも
すでに結構妥協しているんです![]()
理想を詰められてはいない・・・。
カーポートは車1台分だし
リビングも20畳以下。
子供部屋に仕切りもクローゼットも付けていない。
書斎に造作のデスクが欲しかったけど
それも自分で買ったデスクを置くことにしたし
キッチンの床もモルタル風の塩ビ床。
(本当はタイルとかモルタルが良かった)
キャンプやガーデニング、DIYなどのグッズが沢山あって
今の家ではガレージに入れていますが
新居は1.5畳の小さな物置しかない。
車2台分のタイヤしか入らなくない?とか
じゃあ入れられない分どうしよう?とも思っていたから
物置の容量をやっぱり広くしたいとか思っていたくらいにして…。(思っていただけで相談はこれからする予定でした)
提案とほぼ変えていないのに
どこを削るのか!?
27坪の家をこれ以上狭くするのか
薪ストーブやめるのか
それとも・・・?
それ以外変えどころが正直ない。
初心に立ち帰ると
最も大切にしたい3つは
無垢床
中庭
広いリビング(すでに実現できていない)
設備関係は削りに削ることになるのかなぁ・・・。
見積もり見るのが怖い・・・。
自然素材の家だから?建築事務所だから?
家づくりにこんなにお金かかるって正直思っていなかったです。
でも、他の方のブログとかインスタとか
色々見ていると
我が家の予算って
低い方なんだなと感じるので
世の中の家の価格にびっくりです。
我が家としては精一杯の予算。
でも・・・
理想は全然詰められない現実が辛いです![]()
「減額しても最後には納得のいく家ができる」
と建築士さんが言っていたので
それを信じて家づくりを進めていきます・・・。
正直、家づくりをあまり楽しめていない私![]()
こちらの意見を反映してくれる部分もあるけど
ベースは建築士さんの考えがあるから
変えられない部分も多い![]()
忙しい合間を縫って打ち合わせや
ショールーム巡りして
素敵なものは沢山あるけど
そういうものは高いから採用できず![]()
子供を寝かしつけた後に
旦那と家の話をするけれど
お互い疲れてるし意見がぶつかって喧嘩になるし。
なんか楽しいことあったっけ?
と思うと
新居が建つ予定の土地を見に行ったり近所を散策したりする時は楽しい![]()
そう考えると
家が建ち始めると楽しくなるのかな。
夢のマイホームって難しいな![]()
欲しいもの
引っ越し前に買っちゃいたいくらい欲しい!
リファのドライヤー![]()
温泉施設で使ったら
低温なのに乾くの早いしサラサラになるし…
最高すぎました!
同じくリファのシャワーヘッド![]()
こちらも温泉施設で使ったら使い心地良かったので
引っ越したら買いたい!
ミストも気持ち良い◎
ランドリーバーは
ゴールドカラーにする予定◎
ハンガー今は無印のを主に使ってて
洗濯物干すのはこれで良いかなーと思ってるから引き続き新居でも使う予定◎
クローゼットのハンガーを統一したい!
MAWAハンガーのゴールドのにしたいな♡
防虫にはレッドシダー使ってます!
香りが好きです![]()
ぶらさげるタイプも◎
本当はコートかけるハンガーもレッドシダーにしたい!

