ご訪問ありがとうございます気づき

雪国在住雪だるま
30代夫婦+娘(小学生)+息子(幼稚園児)
ワンコ1匹トイプードル

建築士さんと作る
2軒目の家づくりの記録鉛筆

シンプルで暮らしやすい平屋
中庭のある家
無垢の木を沢山使った自然素材の家
を目指してラブラブ

2023.12 土地の仮契約
2024.2 間取りの打ち合わせStart
2024.3 建築事務所と契約
2024.4 間取り決定

花楽天ルームやっています花

今使っていてオススメの物や
新居へ向けて欲しい物など載せています飛び出すハート






TOTOショールームを見てきました気づき


すんなり決まった

トイレのお話からニコニコ


災害時などを考えてタンク付き希望キラキラ

でもタンクが見えないスッキリタイプにしたいなーと思っていました!


結論から言うと、

過去記事で書いていた

FDという浮いているタイプに決定しましたラブラブ


建築士さん提案は

ピュアレスト。



実物もやっぱり

見た目好みじゃない…


タンク付きのタイプだと選択肢少なくて。


GGというタイプは

見た目もスッキリ!

※写真撮り忘れたので画像はお借りしました


ピュアレストとそんなに金額変わらないので


どうしても減額が必要になったら

GGにしようと思っていますニコニコ


FDは+10万くらいでちょっとお高いですが


コンセントも隠れていて

さらに見た目スッキリで


掃除が楽!


というのが1番の決め手です爆笑


コンセント周り、

掃除しづらくてホコリ溜まりがちで今の家だとストレスでした…


私も子供達もハウスダストのアレルギーがあるのもあり、

ズボラだけど常に綺麗な家にしていたいオエー


オシャレさだけなら+10万は悩むけど…


この先の楽さを考えると

+10万の価値あり!!


天板の色は4色。

こちらの木目3色とホワイトもあるとのこと。


新居はオーク材×ホワイト×真鍮がテーマなので


明るめの木目の

ライトウッド

を選びました気づき


タンク上に物を載せられるから

アロマとかちょっとした観葉植物載せたいな〜ニコニコ


今の家でトイレに置いている

空気を綺麗にしてくれる光触媒グリーンやしの木

引き続き新居でも置きたいです♡


リードディフューザー置きたいなニコニコ




使用前に自動で便器内を

キレイにしてくれる機能がついているのですが


それにプラスで

魅力を感じたのが


自動で便器のふちや便座裏も

キレイにしてくれるという機能!


トイレ掃除が楽になるーおねがい


しかしこちらの機能を付けるには

蓋の自動開閉をオプションで付けなければいけないらしく…

+5万くらいはかかるので悩みどころですオエー



便座のフチや裏は、

こまめに掃除すればサッと拭くだけで良いから

課金しなくても良いかなーとも思いつつ…


とりあえずは付けて

減額が必要になったときに削る予定ですダッシュ


そういえば


FDと同じ浮いているトイレで

コンセントも隠れて収納も付いている

レストパルというのもあったのですが…


※画像はお借りしました


新居は

トイレに座って向かい側に収納付ける予定です。


本当はサイドにあった方が便利だし

レストパル良いなーとも思ったのですが


新居のトイレの幅だと

スッキリした収まりにならないとのことで笑い泣き


却下することに悲しい


そして


建築士さん提案のトイレ手すりも見て来ました!


これはこれでシンプルで良いのかもしれないけど

あまり好みじゃないんですよね…ネガティブ

素材感が好きじゃないというか…


でも


トイレタンク上のカラーと同じだし

統一感はあるから良いのかなーと悩み中です。


トイレまとめ


他は見ていないけどTOTOで決定気づき


FD+オート機能付き

↓減額必要なら

FD(オート機能なし)

さらに減額必要なら

GG


にする予定ですニコニコ


とりあえずトイレは大体決定して

一安心にっこりピンクハート


トイレの欲しいもの

トイレットペーパーホルダー、

今のところ第一候補はこちら♡

木×真鍮で可愛くて棚板があって便利そう!


こちらは全体的に真鍮でカッコ良い♡



シンプルオシャレ♡



木×ホワイトで棚板付きの

こちらも可愛い🩶