ご訪問ありがとうございます気づき

雪国在住雪だるま
30代夫婦+娘(小学生)+息子(幼稚園児)
ワンコ1匹トイプードル

建築士さんと作る
2軒目の家づくりの記録鉛筆

シンプルで暮らしやすい平屋
中庭のある家
無垢の木を沢山使った自然素材の家
を目指してラブラブ

2023.12 土地の仮契約
2024.2 間取りの打ち合わせStart
2024.3 建築事務所と契約
2024.4 間取り決定

花楽天ルームやっています花

今使っていてオススメの物や
新居へ向けて欲しい物など載せています飛び出すハート






ykkショールームに玄関ドアを見に行ってきた

前記事の続きです気づき


ykkの玄関ドアで1番断熱性の高い

イノベストD70

板張りのドアもありましたニコニコ


板張りは

見た目がやっぱりオシャレおねがい


写真だとあまりわからないのですが

木と木風(樹脂?)は

近くで見ると違う!


木風のものでもオシャレなのですが

カラーが決まっているので

なかなかしっくりくるものがない…。


新居は今のところ

グレーのガルバリウム×木の外壁なのですが

合いそうなドアがなかなか見つからないアセアセ


玄関に明かりは入らなくても良いと思っているので

小窓は付いていないタイプにする予定です!


可愛いテイストの家だったら小窓付けたいんですけどね。

シンプルな家なので、ドアもシンプルに!


このマキアートパインというカラーが

私は結構好きで

人気No1みたいですが


新居の外観に合わずオエー


外壁がホワイトだったらすごく合って可愛いんだろうなと思いつつ…。


諦めたホワイトの外壁への想いが

ここでまた沸き出てきました。

まぁ、諦めたんですけどね…魂が抜ける


私の好きなアンティークっぽいグリーンもあって

可愛い!と思ったのですが

家の外観に合わず…悲しい



D50では

この画像の真ん中の濃いめの木目のドアが

新居に合いそうということがわかったのですが、


なんだか

私の好きなドアじゃない…。


色が濃い木目になると

木っぽい感じが薄れるというかネガティブ

樹脂感が…アセアセ


行く前は、

木じゃなくて木目調でも全然良いって思っていたのに

実際近くで見ると、

なんか違う…になってしまいました。


そして、ドアハンドル。


建築士さん提案はこういう形。


ちなみに今の家もデザインは違うけどこういうタイプ。


シンプルでカッコ良いと思います◎


けど友達の家の玄関ドアが

子供でも簡単に開け閉めしやすいドアハンドルで良いなーと思っていたので


そういうのにしたいなと思っていました!


スマートキー付きのタイプのものです気づき


しかし実際見てみると


ドアの種類によって選べるハンドルのデザインも違くて。



光沢のある感じは好きではないので

ブラックが良いかな?と思ったのですが


D50とD70は

ブラックがネイビーっぽいカラー凝視


純粋な?ブラックは

D30しかない魂が抜ける


全体的に

思っていたよりも

玄関ドアの外観が新居のテイストに合わないし

私の好みとも合わないし・・・アセアセ


断熱性を考えると

ドアは重くなることがわかったので


木製ドアが重い!

というのは思い込みということもわかりました。


なので重いのは仕方ない。


でも、

スマートキーにはやっぱり魅力がある!


D30は断熱性が低いとコメントでアドバイス頂いたので却下し、


D50の木目調かD70の板張りにするか、

木製ドアにするか・・・


他のショールームも見に行って

もう少し考えようと思います


先日、建築士さんの過去に建てられたお家も見に行ってきて


デザインは木製ドアが良いと感じました!


木製ドアなら

どんな色にでもできるから

いくらでも外壁に合わせたカラーにできるのは魅力的だと感じました。


せっかく自然素材にこだわって建てる家で

玄関周りは木なので


玄関ドアだけ木じゃないのも浮きそうな気もしてきたり…。


しかし、

スマートキーへの魅力は捨てきれません。


今のところ、

板張りにスマートキー付けられる

D70が1番ベストかなニコニコ


ハンドルのカラーが好みじゃないのが難点魂が抜ける


次回スマートキーについて書きます!


​玄関周りの欲しいもの

インターホンカバー、

真鍮かアンティークゴールドのものにしたいな♡




ポーチライトも

真鍮にしたいけどどれにしようか迷い中…





ポストも色々可愛いなー🩶