母の日でしたね![]()
お花やケーキはもちろん
子供達が描いてくれた
私の似顔絵やお手紙がすごく嬉しくて![]()
家事が苦手な私を慕ってくれてありがとう![]()
母にしてくれてありがとう![]()
と
子供達に感謝の気持ちでいっぱいでした![]()
木目のスマートキー付きドアを求めて
ykkショールームで玄関ドアを見てきました![]()
前記事にも書きましたが
建築士さんの提案は木製ドア+スマートキー後付けです。
ykkの断熱ドアは
ヴェナートD30
イノベストD50、D70
と断熱性能によってグレードがありました!
数字が大きい方が
分厚くて断熱性が高いドアです。
そして当たり前かもしれませんが
グレードによって選べるデザインも違います。
体感してみたら
D30でも普通のアルミドアよりはかなり暖かかったです![]()
D30の厚み
D50の厚み
内部構造の展示はなかったのですが
D70
ん?分厚くない…?
そして重い![]()
私が木製ドアが嫌なポイントの1つに
「重い」というのがあります。
しかし
D50とD70は重かったです![]()
断熱性を高くするためには
ドアも重くなるんですね![]()
ちなみに今の家の木製ドア。
(中古住宅ですが外観こだわっている家なので可愛いドアです)
意外に薄い!!
調べてみると、
薄さ的にはイノベストよりも木製ドアの方が薄そう。
木製ドアは最も断熱性高いみたいですが
薄いのに断熱性が高いなんて
木製ドアすごい…![]()
真冬はマイナス10度が普通の雪国なので
断熱性は必須!!
新居は
高気密高断熱の家でZEH住宅。
外観のオシャレさだけでなく
断熱性の観点からも
木製ドアの提案なのかなとも思いました。
ブラスの表札
今の家ではゴーリキアイランドのブラスレターを表札に使っています!
新居にも持って行くか新しくするか悩み中。
ブラスレターも色々種類があってどれもカッコ良い🩶
ブラスの表札、色々オシャレなのあってどれも素敵で目移りしてしまいます![]()






