前回はサンワカンパニーショールームで見た
キッチンのことについて書きました![]()
今日は、洗面所について書いていきます![]()
オシャレな洗面ボウルがズラリ![]()
我が家は小さい玄関なので付けられませんが
ただいま手洗い憧れます![]()
シンエッジ380。
マットな素材感が可愛い![]()
Cスルー。
ホテルみたいな洗面ボウル。
綺麗〜![]()
リーシオ600。
我が家は深めの洗面ボウル希望だから
希望とは合わないけど、好きなデザイン![]()
テオレマ2.0 600。
これも可愛かったけど、
もう少し広さや奥行きが欲しい!
フッカ600。
グレー可愛い🩶
レッタンゴロ750。
洗面台と一体化しているタイプは
掃除が楽そうでやっぱり魅力的![]()
もう少し深さがあればもっと良いなー![]()
フィオレット1200。
一体型のこちらのデザインも大好き!
グレー×ホワイトだけど
継ぎ目がなくて質感サラサラで
可愛い![]()
以前、サンワカンパニーの人造大理石は
汚れが落ちにくかったり
水垢の跡が残りやすいとコメント頂いたので
可愛いけど
候補から外しています![]()
我が家は
お手入れのしやすさが
最優先事項!
でも、
やっぱり見た目は
人造大理石大好きです![]()
実物も可愛かったです![]()
![]()
採用はできないけど、
見てて楽しかったです![]()
こんなホテルみたいなオシャレなものも!
素敵だけど掃除しづらそう![]()
ズボラな私には確実に向かないですね![]()
そして我が家に採用予定の
三面鏡、ステムズミラーを発見!
良い感じだねー!と旦那と話し、
開けて見ると・・・
あれ?使いづらそうじゃない?
と2人とも感想一致![]()
コンセント1つしかない![]()
何より棚が、
なんだかイメージと違う・・・。
見ばえだけなら見えないところだし全然良いのですが
掃除しづらそうな質感![]()
他のメーカーと比べて値段は安いけど
使いづらいのは後々後悔しそう![]()
安さで選ぶかどうしようか・・・
悩み中です。
見た目はシンプルで良いんですけどね。
そして、気になっていた水栓も見てきました。
フィクサー混合水栓。
マットなホワイト可愛い!
ゴールドもあって好みでした!
タリスE。
しかし、
どれも伸びないタイプで
我が家の希望では
洗面所の水栓は伸びるの必須!!
子供の洗い物とか、
それで汚れた洗面ボウル内を洗う時とか、
かなりの頻度でホース伸ばして使っています![]()
可愛くて伸びる水栓ってないのかな・・・と
模索中です。
結局、可愛さのない無難なものになりそう![]()
可愛くて性能が良い=値段が高い
家づくりは葛藤の連続です![]()
長くなりそうなので、続きます!
次はサンワカンパニーショールームで見た
キッチン洗面所以外のものについて
書いていきます![]()
洗面所周りで欲しいもの
タオルバーは真鍮のものにする予定です🩶
洗面所じゃなくても
どこかにこういうブラスフック付けたいな🩶
ハンドソープはセンサー式のもの希望!
シンプルヒューマンのが気になります。
こちらも可愛い🩶


















