またアメトピに掲載頂いたみたいで!
嬉しいです![]()
見に来て下さる方、アメーバの方、
皆様ありがとうございます![]()
春休みも仕事があるので
子供達は学童&幼稚園の預かり保育です。
普段は幼稚園バスがあるので
朝は乗せるだけで良いのですが
長期休みはバスが出ないため
車で送り迎え![]()
家から遠い幼稚園で片道30分かかるので
長期休みは送迎が辛いです![]()
今週いっぱいで春休み終わるので
あと数日頑張ります![]()
来年の春休みは
引っ越しで忙しくなりそう!
新居は片流れ屋根で
屋根が高いところに
子供部屋、寝室、ファミクロが位置するので
高くなった部分を利用して
ロフトが付く予定です![]()
過去記事にも書いたのですが、
寝室とファミクロは荷物置き場に![]()
子供部屋は
床を下げてロフトも遊び場にできる秘密基地仕様にするか
荷物置き場として使うか
迷っていました。
結果的に
荷物置き場にすることに![]()
というか結局選択肢が荷物置き場しかなくて。
最初は
どちらでも良いと言っていた建築士さん。
しかし
前回の打ち合わせで、
屋根が高すぎて秘密基地化できない
と言われました![]()
ロフトの天井の高さは1.4m以下と決まっているので、
床を下げたところで
かなり高いところまでハシゴを登ることに変わりはなくて![]()
私のイメージしてた
低いハシゴを子供達が自由に登り降りして遊ぶ
というのはできませんでした![]()
荷物置き場といっても
登るの大変な高さなので
子供達の作った工作作品や
ぬいぐるみなど
軽めのものを置く感じになるかなと思っています。
とは言っても、
親が一緒に登ればロフトで遊ばせることもできるし、
小部屋的な使い方もできるので
荷物置き場として使う前提で
暮らしながら、
遊び場にしてみたり
色々使い方を考えようと思います![]()
取り外しできるハシゴを2本、
リビング収納に置いておく予定でしたが
2本同時に使うことはなさそうなので
1本にしました![]()
約11万の減額です![]()
もともと付ける予定のなかったロフト。
天井が高いからと、おまけでついた感じです。
いらないと思ってたけど、
考え始めるとロフトも良いなと楽しい気持ちになりました![]()
ロフトはこれで決定です![]()
決めることが多くて疲れてくるのですが、
少しずつ決定していくと嬉しいです![]()
新居で欲しいアイテム
ひのきの香りが好きだから
ひのきのベッドにしようかなと考え中♡
寝室のライト、こんなの良いな〜可愛い♡
子供部屋に良さそうなライト♡
全体的に壁はシンプルに白の予定だから
飾り付けてアクセントにしたいな♡
子供部屋のキッズテントもどんなのにするか悩み中。
息子好みのカッコ良い物も考えていたけど
飽きが来ないシンプルなものが良いかな?という気持ちが強くなっています。
引っ越す時は
子供達が8歳と5歳だから
もうピークは過ぎてるけれど
ずっと欲しかった
ひのきの豆椅子を買いたいです♡
踏み台にもなるし、ミニテーブルにもなるから長く使えそう◎

