こんばんは、凸凹君のママです。
5年上第3回の週テストの素点です
算数が復活しました


算数
凸凹君、復活しました
新しい単元というよりは、4年生でやったことの延長だったので、なんとなく解けたらしいです。
取り組み方を変えた(少し戻した)のも功を奏したかな?
いや、今回は易しめだっただけかも
国語
字数の多い記述がないかと思いきや、細かい抜き出し問題が多くて、やっぱりキレ気味だった凸凹君
やたら空白の多い解答用紙を渡されて、私の方がビビりましたが、65点なら凸凹君的には平常運転かな(笑)
何事にも影響されやすい凸凹君、出題文を読みながら「ママ、今日の晩ごはん、お肉料理はやめてね」とか言いだしました
今日はたまたま肉っぽい肉料理メニューじゃなかったけど、昼はベーコン使ったし、夜は春巻きと水餃子のスープでしたから、豚肉入ってましたわよ?
凸凹君、バクバク食べてましたけど(笑)
ちなみに今日だけで、明日はお肉料理でいいとのこと(笑)
--------------------
--------------------
理科
時間がなくて、予習ナビと予習シリーズの要点チェック、演問のまとめしかできなかったわりには、結構取れてますね・・・!
5年生に入ってから、いい調子が続いてます。
ただ、間違えている内容が超基本的なところだったりするので(×放射と○伝導とか)、しっかり復習してもらいたいところ!
社会
同じく予習ナビ・要点チェック・まとめのみしかできなくて、こっちは、そりゃそうだよねっていう結果でした
12点分も空欄がありましたヤベー
あと「問題読んでない」問題。
初っ端から「○○食品は、冷凍食品とならんで手軽に食べられる食品として利用されています」を「冷凍(食品)!」と堂々と回答してましたね・・・
ピザの箱の絵しか見てねーな(笑)
--------------------
--------------------
算数が復活してくれたのと、合計点も前回より少し上がったのでよかったです
(平均点次第だけど)
成績