こんにちは、凸凹君のママです。
5月だというのに、東京は毎日暑いです
特に日差しがヤバい
今年はたしか3月に夏日を記録しましたよね。
で、4月下旬から夏日越えの暑い日が増えてきました。
地球ヤバい
凸凹君の理科や社会のお勉強で天気とか気候とか気温のグラフなんかが出てきていますが、東京の平均気温ってもう絶対そんな温度じゃないって!って思っちゃいます
地球温暖化を肌で感じる毎日・・・。
データを見ると分かりやすい
本格的に暑くなってからだと混むだろうと思い、今年は早めにエアコンクリーニングを頼みました


エアコンクリーニングを頼むのって、たくさんある業者さんを見比べて選んで日程を調整して・・・ってのが結構面倒だったんですが、ユアマイスター↑ではメニューと日程を選ぶだけで業者の選定を自動でしてくれるサービスがあり、便利そうだったので使ってみました
定番のエコノミープランと、口コミが高評価の業者が紹介されるプレミアムプランがありました。
プランと台数で料金が決まっているので「1台だとこっちの業者が安いけど4台だとあっちの業者の方が安いな・・・」みたいな検討をしなくていいのが楽!(笑)
あと、ユアマイスターが品質管理をしているということで、大ハズレの業者を引いてしまうことはなさそうです。
加えて、もし万が一のトラブルの際には保証もあるので安心ですね
ウチはエコノミープランで、エアコン4台+ついでにキッチンの換気扇のクリーニングもお願いしました。
こういう組み合わせの依頼も、「両方対応可能な業者さんを自分で探す」という手間がなくて楽チン
お風呂・トイレまわりなんかも、エアコンクリーニングと一緒に頼めるようです。
支払いに楽天Payが使えて楽天ポイントが貯まる&使えるのも、楽天経済圏の住人としては嬉しいですね
お掃除中の様子。汚い水が・・・
作業終わりには、エアコン4台分の汚れた水を外に並べて「○○の部屋のエアコンが一番汚れていたよ」とか教えてくれました。
汚れているだろうと思っていたのと違う部屋のエアコンだったので、ちょっと意外でした。
見た目ではわからないような汚れが付いているってことですもんねぇコワイコワイ
本格的に暑くなる前にやっておくと安心です。
ここからは、我が家の特殊事情。
凸凹君は「はたらくおじさん」が大好きです
好奇心旺盛すぎるADHDは見慣れない道具や作業に興味津々で、空気を読まないASDは作業に支障が出るレベルで話しかけます
そのくせイマイチ要領を得ない話し方になってしまうので、ホント申し訳ない
ということで、凸凹君が少しでも長く学校に行けそうな日を選んで日程調整をしました(笑)
反対に猫はビビリです。
猫1は時間がたつと少し慣れて様子を見に出てきますが、猫2
は同じ階に業者さんの気配があったらマジで押し入れの奥から出てこられないタイプ。
エアコン4台分と長時間の作業になるので、トイレやお水のことも気になりました。
当日は凸凹君や猫の居場所を考慮して部屋の作業順を相談したところ、柔軟に対応してもらえたので助かりました。
私はというと、凸凹君が家にいる間は作業の邪魔をしないように見張るお仕事に従事し、なんとか無事に作業完了までしのぎました
こういうところでも、発達障害&不登校児を抱えている苦労というか面倒くささがありますね~
(子のタイプによるけど)
