一人息子・凸凹君の、発達障害や不登校やお勉強のことを書いているブログです。

 

こんにちは、凸凹君のママです。

凸凹君、今日は週テストです。

 

ぶー「今週の算数は角度だからカンタンだね~」

 

なんて、余裕ぶっこいて取り組み始めましたが・・・

 

 

 

 

 

 

 

大問6のギザギザ雷を見て

 

アセアセ「なんじゃこりゃ~ハッ

 

ってなっていました(笑)

私も、週テスト問題集より難しくなってない?って、問題を見た時に思った!

前年度に平均点が高く出過ぎちゃったから難しくしときました~ニヤニヤ、って感じでしょうか?

 

それでも投げ出さず最後まで取り組みました気づき

がんばったねウシシ指差し

 

 

 

 

 

 

実は、新小4組分けテストから、算数だけですが毎回私もチャレンジしています。

自分で解いておくと後からテストの直しをするときに説明しやすいからというのもありますが、単純に問題を解くのが面白いんですよねニコニコ

まだ難しくないから、脳トレ的な感じなのかも。

(BBAなので)

 

 

中学受験では「親が勉強を教えるな」という意見もあるそうですが、ウチは通塾もしていないし、当面二人三脚でいく予定です。

 

私の方がどこまでついて行けるかわからないけど泣き笑い

 

 

 

    
ウインク算数の先取りにオススメのRISU算数
-------------------
1週間おためしキャンペーン指差し
-------------------
クーポンコード:bjc07a
-------------------
詳細は上記キャンペーンページでご確認ください気づき

 

楽天市場