こんにちは、凸凹君のママです。
昨日は終業式でした。
凸凹君も通知表をもらってきました。


2年生3学期の通知表の話
前回の通知表↑以上に、真っ白でした
出席日数と所見のみで、もう清々しい程に白。
今回も、事前に担任の先生から「評価できません」宣言されていたので、わかってはいたことですが。
ただ、今回気になったのが出席日数の欄でした。
出席すべき日数:80日
出席した日数:25日
欠席した日数:55日
※遅刻や早退の欄・記載はナシ
みたいな感じで。
数字上では、なんと1/3近く出席したことになっていますよ、凸凹君。
7月に至っては半分出席したことになっていました。
相談室への登校を含めても、絶対にそんなに登校していないんだけど・・・。
生霊でも飛ばしていたのでしょうか
この件は学校に確認するべき事なのか悩み中。
担任の先生の単純なミスなのか、それとも何か理由があるのか???と勘ぐってしまいます。
出席したのに欠席になっている!とかだったら確認しますけどね。
まさか逆のパターンでくるとは・・・。
それと、仮に数字が正しかったとしても。
凸凹君の登校は1日に20分くらいの日もありました。
もし毎日少しでも登校したら欠席0日となり、朝から下校時刻まで学校で過ごした児童と同じ記載になりますよね。
どちらにしても実態に即していない出席日数欄だなと、モヤモヤと疑問が残りました。
