ご訪問ありがとうございます
一人息子・凸凹君の、発達障害や不登校や
お勉強のことを書いているブログです。
↓ 凸凹君についてはコチラ ↓
こんにちは、凸凹君のママです。
ようやく全国統一小学生テストの結果が届きました!
全国統一小学生テスト2023/06 最初の記事
全国統一小学生テスト2023/06 前の記事


早速結果です!
なんと算国の偏差値が全く一緒でした。
(単なる偶然ですネ)
算=国>2教科になるということは、得意不得意がばらけている子が多かったのでしょうか。
2教科、58.8。
凸凹君、とっても頑張ったと思います!
ちょっとだけ60に乗らないかな~?と期待してましたが(笑)
算数
自己採点通りでした。
きちんと解答を写してこられたということで、
【難しい問題で正解】
1問ありました♪
大問7の、得意の立体図形の問題でした。
褒めます!
【易しい問題で不正解】
なし!
すばらしい!
基本的な問題を取りこぼさずに、ちゃんと取れていて良かったです。
分野別で平均と比べると、図形が得意、数・規則性が少し弱めのようです。
大問6をまるっと捨てていたので、その結果ですかね。
長い問題文や複数の条件を考えるような問題は、まだまだ難しいようです。
国語
思ったより良かったですね。
日々の努力は無駄ではなかった!(と思いたい)
【難しい問題で正解】
1問ありました♪
褒めます!
【易しい問題で不正解】
なし!
すばらしい!
大問1~3全問正解、大問4は1問間違いと、基本的な知識問題をしっかり取れていました。
分野別はすべて平均以上になっていました。
・・・マジで?
感想
今回初めてのマークシート方式の学力テストでした。
書字の苦手な凸凹君にとっては記述式より負担が減り、最後の問題まで取り組むことができたのではないかと思いました。
今回凸凹君は「わからないものはマークしない」と決めてテストに臨みましたが、国語は「選択肢に目を通す→その中から選ぶ」ので、結局全問マークしていました(笑)
確実にわからなくても、選択肢からそれっぽい答えを選んだろうと思います。
たまたま当たったのも多かったのかもしれません。
それ(運)も実力のうち!と思っていいのかな(笑)
早稲アカからの返却が遅くて、皆さんの結果報告の波に完全に乗り遅れた感がありますが(笑)、凸凹君の結果はこんな感じでした!
全国統一小学生テスト2023/11 の記事
