一人息子・凸凹君の、発達障害や不登校やお勉強のことを書いているブログです。

 

こんにちは、凸凹君のママです。

 

少し遅れてのスタートになりましたが、先日購入したジュニア予習シリーズの演習問題集に取り組み始めました。

 

 

その他の教材も、色々とこなしています。

先週1週間分の凸凹君の頑張りを、書き出してみようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

学習記録

2023/03/13~2023/03/19

 

 進研ゼミ小学講座

進研ゼミ 小学講座

  • チャレンジタッチ2年生3月号 14回(47/56)
  • 考える力・プラス2年生3月号 4回(11/16)
  • プログラミング講座2-12 4回(14/14)完了!
  • Challenge English4-2 6回(21/29)
  • AI国語算数 計算集中 1ステージ(17/53)
  • AI国語算数 図形数量 2ステージ(20/50)
  • AI国語算数 漢検対策 1ステージ(20/91)
  • AI国語算数 語彙読解 3ステージ(50/120)

書字が苦手なせいなのか、AI国語算数の漢検対策の進みが少し遅いですね。

同じ国語でも、語彙読解はどんどん進めていくのですが。

 

 発展ワーク 3年

  • 算数 冬 2回分(15/15)3年生分完了! 
  • 国語 秋 6回分(12/15)

3年生の算数が終わりました。

4年生の分も買ってあるのですが、しばらくジュニア予習シリーズの方をやっていこうかなと思っています。

 

 ロジカル国語 3年

くもんの読解力を高めるロジカル国語小学3年生【1000円以上送料無料】

  • 6回分(31/44)

 

 ジュニア予習シリーズ 演習問題集 3年 上

  • 算数 第1回
  • 国語 第1回

発展ワークに比べて絵がほとんどないからか、おしゃべりで脱線することが少なかった気がしました。

シンプルな方が、凸凹君には向いているのかもしれません。

 

 その他

  • 学校の宿題
  • 100ます計算
  • 読書

 

 天文宇宙検定公式テキスト 4級

天文宇宙検定公式テキスト 4級 星博士ジュニア 2023~2024年版 [ 天文宇宙検定委員会 ]

  • 0~1章(2/7)

凸凹君は大体目を通したと言っていますが、飛ばし読みしてたりするので一緒にちゃんと読むことにしました。

検定のためのテキストですが、読み物としても面白いです。

5月の検定に向けて、頑張れ~!

 

 課外学習?

  • 恐竜博2023

 

 

先週は1日お出かけ(恐竜博)をしたので、少な目だったかもしれません。

 

そろそろ進研ゼミの3年生4月号の教材が届き始めると思うので、今週は3月号を全部終わらせることを目標にしたいと思います!

 

 

 

楽天市場