一人息子・凸凹君の、発達障害や不登校やお勉強のことを書いているブログです。

 

 

こんにちは、凸凹君のママです。

今回は、凸凹君のような発達障害のある子どもにおススメのテレビ番組をご紹介します。
 

 

 

 

 

 

凸凹があってもいいじゃない

でこぼこポン!


「発達障害あるある」な困りごとや、そのサポート方法がミニドラマになっています。


登場人物は3人。

  • 博士のでこりん(ADHDっぽい)
  • 友達のぼこすけ(ASDっぽい)
  • 元ネコのおもちゃのポン(ネズミっぽい)

多すぎないのがいいですね。

それぞれ役割が決まっていて、ドラマの構成も

 

「でこりん」か「ぼこすけ」に困りごと発生

  ↓

「ポン」のアドバイスで、でこりんが何か作る

  ↓

困りごと軽減・解決♪

 

というお約束の流れがあるので小さい子どもにもわかりやすく、子ども自身ができる対処方法なども学べて、とても参考になります。

こういう番組が、もっと前からあったらよかったのに!

 

私が凸凹君を育ててきて感じるのは、特に小さいうちは、自分が困っていることを自覚できていなかったのだろうな、ということです。

それを周囲に伝えたりSOSを出すことは、さらにハードルが高いですよね。

こういう番組をきっかけに、自分のことをもっともっと理解していけたらいいですね。

凸凹君もこの1年でずいぶん成長したと思います。

 

番組では発達障害の様々な困りごとを扱っているので、本人の特性によっては直接関係ないケースもありますが、「こういうことで困っている人もいる」ということを学べることはとても大事だと思います。

 

そういう意味では、発達障害の有無に関係なく皆に見てほしい番組ですね。

 

 

 

楽天市場