こんにちは、凸凹君のママです。
5年下第11回週テストの素点です。
最近空欄が多くてヤバいです![]()
![]()


【 算数 】
大問1(2)が空欄。
凸凹君的には捨て問だそうです。
これ系の計算問題、「ミスしやすいからか苦手・・・ってか嫌い
」とのこと。
うん、知ってた![]()
もともとワーキングメモリよわよわで、計算全般を苦手としています。
で、そこに無駄に時間を使ってイライラして挙句にミスして不正解なら、サクッと捨ててほかの問題で稼ぐのも(稼げるなら)、アリっちゃアリ・・・なのか?![]()
![]()
実際に、会場受験のテストではときどき計算問題を捨ててきてましたが、とうとう家での週テストでもやるようになったか~、と。
単元の算自体はわりと得意なようですが、捨て問しても時間が足りなくなってきたようです![]()
【 国語 】
記述多すぎやしませんかね![]()
![]()
![]()
さすがの凸凹君も1問書いていましたよ(笑)
△でした。
一時得意だと言っていた(ような気がするw)物語文の方がボロボロでした。
まぎらわしい選択肢にまんまと引っかかるタイプなのかも![]()
--------------------
--------------------
【 理科 】
凸レンズに苦戦。
他はまぁまぁでした。
復習したいけど、時間がないなぁ![]()
【 社会 】
空欄多すぎで、マジヤバい![]()
![]()
空欄の2/3は「漢字が書けないから
」とのこと。
国語の漢字はだいぶマシになってきましたが、漢字は社会の方が難しいですよね![]()
私だって、読めるけど書けない人名地名いっぱいあるもの!
--------------------
--------------------
そうそう、組分けですが、11かと思っていたら10組でした。
きっと11よりの10![]()


