おかたづけサポートサービス
おうちのたなおろし

大阪・池田在住の
整理収納アドバイザー、かつべえつこです。

『モノとキモチをたなおろししたら、暮らしはずっとラクになる』をモットーに
モノとのつきあいかたのヒントをお伝えしています。

 

 

自力でメルカリはじめてみたシリーズ。

バックナンバーはこちらから。

【登録編】

【初期設定編】

【初期設定編・補足】

【購入編】
【出品編】(洋服)
【続・出品編】(本)
 
IMG_20170324_081003907.jpg
 
【発送する】
売れた商品をらくらくメルカリ便で発送します。
送料は(デフォルトでは)「出品者負担」なので、普通郵便やレターパックやクリックポストなど
「できるだけ安い方法」で送るのもアリですが
 
追跡可能
商品代金保証アリ
あて名書き不要
匿名配送
発送代は商品代金と相殺(店頭支払い不要)
 
は、ヤフオクにはない(ないよね?長らく参加してないけど…)最大のメリットだと思うので
私は「メルカリ便(ネコポス・宅急便コンパクト)で送れるモノ」のみ出品する予定です。
 
しいて言うなら
宅急便の営業所orファミマorサークルK・サンクスが近くにないと不便
※集荷も頼めますが、1件30円の手数料がかかります。
だけど、行動範囲にファミリーマートがあるので、私は問題ナシ。
 
Famiポートも、はこBoonを何度も送ったことがあるから操作に問題はないので
荷物をもってファミマに行ったのですが
 
まさかの落とし穴が。
 
発送の際には二次元コードの生成が必要なのですが
(そのコードをFamiポートに読み込ませて伝票を発行する)
 
IMG_20170324_081023681.jpg
 
サイズのところをタップしても、なんの応答もないのです。
……
土曜日の午前中に送りに行ったのですが
これは、メルカリにアクセス集中しているのね、多分。
 
家でコード生成までしてきとけばよかった!!!
 
イートインスペースのあるファミマでよかった…。
2件のコード生成に20分近くかかりました。
 
Famiポートで申し込み券を発券して、荷物とともにレジにもっていきます。
伝票を発行してもらって、荷物に貼り付けて
 
手続き完了。
 
今回はネコポスと宅急便コンパクトの2件だったので伝票の区別がつきますが
同じような大きさのネコポスなど
中身と伝票がごっちゃになりそうなモノは
「品名」欄をわかりやすいかつわかりにくいモノ
※伝票に記載された品名で購入者に迷惑がかからないように…
に変更し、
伝票の貼付スペースに隠れるように品名を小さく書いておくと
レジであたふたしなくてよいかと思います。
 
紙袋リサイクルで、いろんな柄の紙袋で送っちゃう
 
というのもひとつの手ですが、
個人的には、外袋がリサイクルな袋だと、萎えます…。
茶封筒に入るサイズのものは、茶封筒で届くとうれしいな。
 
【つまづきポイント】
メルカリ便の二次元コードの生成は、おうちで早めにすませておこう。
 
整理収納サポートサービスについては→こちら
セミナー・イベント情報は→こちら
をごらんください。

ポチっとしていただけると
やる気がみなぎります。


にほんブログ村