今回は、バルコニーと吹き抜けの価格について書きます。
詳細に坪単価を明示してくれないハウスメーカーもいましたが教えてくれたメーカーのみかきます。
屋根ありのインナーバルコニーなのか、屋根なしなのかで値段が変わるメーカーと変わらないメーカーと色々ありました。
各社の坪単価
★一条工務店
・屋根なしバルコニー:
延床坪単価の半額(30〜38万円/坪)
・屋根ありバルコニー:
延床坪単価と同額(60〜76万円/坪)
・吹き抜け:
延床坪単価の半額(30〜38万円/坪)
★泉北ホーム
・屋根なしバルコニー:
延床坪単価の半額(22万円/坪)
・屋根ありバルコニー:
延床坪単価と同額(45万円/坪)
・吹き抜け:
延床坪単価の半額(22万円/坪)
★秀光ビルド
・屋根なしバルコニー:
延床坪単価の同額( 40万円/坪)
・屋根ありバルコニー:
延床坪単価の同額(40万円/坪)
・吹き抜け:
延床坪単価の同額(40万円/坪)
★イシカワ
・屋根なしバルコニー:
定額( 15万円/坪)
・屋根ありバルコニー:
定額(15万円/坪)
・吹き抜け:
定額(15万円/坪)
結論を言うとイシカワさんが一番安かったです。
吹き抜けとバルコニーを広く取りたい場合は、秀光ビルドよりもイシカワのほうが安くなることもあると思います。
特に私の場合は、最終的に吹き抜け6畳とバルコニー5畳ほど用意したので結構効果が大きかったです。
私の場合、吹き抜けはエアコン数を最小限にするための風の通り道として使う予定で欲しかったので安く作れるのは良かったです。
また、イシカワさんは施工面積がバルコニーと吹き抜けで増えたとしても、オプションで施工する断熱材や床材、外壁、屋根などは室内の延床で計算されます。
私の場合は延床35坪で施工が41坪あったのですが延床計算のオプション関係は屋根でも外壁でと35坪で算出されていました。
意外にこの積み重ねで数十万円の差が出たりしそうです。
吹き抜けやバルコニーはハウスメーカーによって価格の設定が違いますので、広く取りたいと思っている方はしっかりと明細を確認したほうがお得なことがあります。
これから家を立てる皆さんも確認してみてはいかがでしょうか。
今日の猫ちゃん
- 【20枚セット】タイルカーペット 50×50 10枚 おしゃれ 防音 洗える リビング 家庭用 オフィス 事務所 子ども 赤ちゃん ペット 犬 猫 生活音 傷対策 模様替え カット 省エネ 冷暖房効率 防寒 防炎 制電 汚れに強い TKP-PP50楽天市場洗えるタイルカーペットです。 冷たい床、賃貸の防音対策、子供のトイトレなど万能です。 簡単に洗えるのでおすすめです。
- ニュートロ ナチュラル チョイス キャット 避妊・去勢猫用 アダルト 白身魚 2kg(NC160)楽天市場うちの猫ちゃんたちが愛用しているご飯です。もともとはブリーダーさんよりおすすめされたもので今もずっと食べています。
- 【第3類医薬品】日本薬局方 白色ワセリン 500gAmazon(アマゾン)肌荒れやスキンケアに重宝しています。リップクリームの代わりにもなり娘と私が愛用しています。 価格も安いのでお試しに
- 【おしりふき 】ムーニーやわらか素材 純水99% 詰替 640枚(80枚×8)Amazon(アマゾン)猫ちゃんの目ヤニに悩まれてる方どうぞ。純粋99%なので安心です。目以外にももちろんお尻にも使えます。