本日はトータルで6時間、運転しました。

 

アメリカって広いですね。あせる

 

このようなローカルな道を走ったのですが、まったく車が通っていませんでした。

 

なので、道路の真ん中に立って写してみました。ニコニコ

 

 

 

 

 

アメリカのスーパーはあれこれ見るのが楽しいです。

 

こんなに売れるん? びっくり と思った小玉スイカです。

 

ダンボールの底までしっかり入っていました。

 

 

 

 

 

パイナップルは「え?」というほど安いですね。

 

 

 

 

 

「Whole Foods Market」というスーパーには、サラダバーのコーナーがあります。

 

 

 

 

 

好きな野菜を少しずつ買うことができるので便利です。

 

 

 

 

 

レタス、玉ねぎ、ブロッコリー、ミニトマト、コーン、ニンジン、枝豆に、ゆで卵もひとつ入れてみました。

 

これにシーザードレッシングをかけました。

 

ちなみに、日本のように、使い捨てのフォークなどはもらえません。あせる

 

食事は「スーパーで買う派」の私は、日本から割り箸を持っていくようにしています。

 

枝豆は、英語でも「えだまめ」でした。ニコニコ

 

 

 

 

 

アメリカのケーキです。ラブ

 

 

 

 

 

色がすごいです。ニコニコ

 

 

 

 

 

こちらは違うお店のケーキコーナーです。

 

 

 

 

 

カットしたら、中はどんな感じなのか、写真が貼られています。

 

親切ですね。

 

ブルーのケーキは、切ると、中に赤いクリーム? がはさまっているんですね〜。

 

 

 

 

 

こちらもまた違うお店です。

 

 

 

 

 

チョコが濃厚で美味しそうです。

 

 

 

 

 

これは日本のケーキと似ていますね。

 

 

 

 

 

今、レンタカーでまわっているこの地域に、「ネタになるのでは?」と思ったところがあります。

 

張り切って行ったところ、「あれれ?」という感じで終わりました。あせる

 

でも、なかなか面白い体験だったので、ブログに書こうと思います。

 

この地域から次の都市へ移動をしたら書きますので、この話題は2日ほどお待ち下さい〜。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

神様と仏様から聞いた 人生が楽になるコツ (宝島社文庫)神様が教えてくれた金運のはなし 直接きいてわかった開運あれこれ (幻冬舎単行本)神仏のなみだ「山の神様」からこっそりうかがった 「幸運」を呼び込むツボ (宝島SUGOI文庫)聖地・高野山で教えてもらった もっと! 神仏のご縁をもらうコツ神様、福運を招くコツはありますか? 直接きいてわかった神仏の本音京都でひっそりスピリチュアル (宝島SUGOI文庫)神社仏閣は宝の山神さまと繋がる神社仏閣めぐり - 神仏がくれるさりげないサイン「神様アンテナ」を磨く方法 誰もが感じているのに気づいていない幸運のサイン神仏をいつも身近に感じるために~心澄ませ、気運を高める~