人の役に立つことをしたい、社会に貢献したい、と思っているのに、何をすればいいのかわからない……という方がいらっしゃると思います。

 

いただくメッセージを見ていると、迷っている方が多いみたいなので、以前どこかに書いたことがあるのですが、ちょっとそのへんをブログでも書いてみようと思います。

 

人間は生まれる前に、人生の計画を立てています。

 

こういう仕事をしようとか、このように社会に貢献しようとか、人に優しくできる人になろうとか、計画は人によってそれぞれです。

 

たとえば、人の役に立つ人生にしようと決めたら、魂は、その下準備もちゃんと計画します。

 

少ない予算で栄養たっぷりの美味しい家庭料理を創作する人になろう! と決めて生まれてきたとします。

 

その人は、その計画が達成できるよう、事前に(子どもの頃から)準備をしています。

 

無意識に、です。

 

人前に出ることを苦痛に思わないようにするために、また、誰にでもパッとわかる話し方ができるように、学級委員になって訓練したりします。

 

幼い頃から料理が大好きでしょうし、もしかしたら、両親や祖父母が食通かもしれません。

 

どんなに幼くても興味があるとわかれば、包丁を握らせてくれる母親を選んで生まれてくることも考えられます。

 

低予算のレシピをたくさん持てるよう、有名になるまで貧乏が続くということもあるでしょう。

 

貧乏だからこその工夫ができるからです。

 

SNSで有名になる予定だったら、パソコン関係に強い、ということもあると思います。

 

こうして、無意識のまま下準備を重ねていき、ふと気がつくと、計画を実行できる人物になっている、というわけです。

 

私を例にしますと、スピリチュアルな情報を発信したいという計画で生まれてきました。

 

この計画を達成できるように、また継続できるように、魂は人生のあちこちで準備を整えています。

 

私は両親に絵本を読んでもらった記憶がありません。

 

本は自分で読むものでした。

 

母のいちばん下の妹である叔母が、私が2歳になる直前に文字を教えてくれたのです。

 

根気よく教えてくれたおかげで、私は2歳になる少し前に文字が読めるようになりました。

 

そこからは絵本はすべて自分で読み、本を読む楽しさを知りました。

 

読むことが楽しかったので、作文などを書くことも好きでした。

 

自分の経験を「書く」という作業を苦痛に思わないため、ブログを続けることができました。

 

最初の結婚をしていた10年間、私はほぼ毎日運転をしていました。

 

スポーツサークルに入っていたので週に2回、遠方にある体育館に通い、買い物も、すべて車で行っていたのです。

 

その頃、両親は鹿児島にいたので、当時住んでいた福岡から1人で運転をして、両親に会いにも行っていました。

 

当時は鹿児島まで高速道路が開通していませんでしたから、長時間、それも山道をくねくねとドライブして往復していました。

 

そのおかげで、どんなに険しい山の中や、細~~~い林道でも、たとえ外国でも運転ができます。

 

どこにでも取材に行くことができる手段を、この時に確保したのです。

 

1回目の離婚直後には、英会話を習い始めました。

 

インターンシップ制度を利用して息子と一緒に外国に住んでみたい! と思ったからです。

 

離婚で心にぽっかり穴が空いていた時期だったので、思いっきり英会話にハマり、日々必死で勉強しました。

 

その結果、日常会話程度なら不自由しないくらいまでのレベルになりました。

 

ありがたいことに、今でも1人で海外に、個人旅行で行くことができます。

 

セドナでエネルギーの神様に会えたり、キリストにお話を聞きに行くことができたり、ハワイ島で失われた大陸のお話を聞けたり、イギリスの神様に会えたりしたのは、この時のおかげです。

 

多くの大事なことや、心のあり方を教えてもらった介護のお仕事も、

 

コツコツと神社仏閣に通い、霊山にも登り、神仏修行をしてきたことも、

 

すべてが、今ここにつながっています。

 

人生を振り返った時に、あの時のあれは準備をしていたのだな、ということがいくつもあるのです。

 

私のまわりの人を観察してみても、皆さん、そうです。

 

意識しないままに準備をして、最終的に計画が達成されています。

 

体に優しい野菜を作りたいという計画なら、子どもの頃から園芸に興味があったり、農薬の怖さを知るためにアレルギーがあったりします。

 

会社員になっていても、時期がきたら、会社を辞めるきっかけとなる出来事や、農家に転向したいと思う出来事が起こったりします。

 

そして、農家になることを反対しない妻や夫をちゃんと選んでおり、計画どおりの人生となるわけです。

 

このように、人間は無意識のうちに必要なものを身につけています。

 

それは、逆に言えば……

 

「いままで自分がやってきたこと」と「自分が持っているもの」をよ~く考えると、自分が生まれる前に立てた〝人生の計画〟が見えてくる、ということです。

 

自分がこれまでにやってきたこと、自分が持っているもの……それらを生かせる道はなんなのか、というそこがポイントです。

 

人生に無駄なことはありません。

 

一時期、私は、英会話学校にお金をつぎ込んだことを「もったいないことをした」と思っていました。

 

しかし、今は当時の自分にお礼を言いたいです。

 

あの時は、まだ若かったので、英語もスラスラ~ッと頭に入っていたように思います。

 

この歳になって(私の場合に限ってですが)、今から英会話を始めるのはキツイです。

 

かなりの根気と努力が必要だからです。

 

皆様も自分を深く見つめてみたら、いくつかの準備をしていることに気づくのではないでしょうか。

 

それらを総合して考えると、「ああ、これをやるつもりだったのか~」「もしかしたら、やりたいのはこれかも?」と見えてくるものがあるかもしれません。

 

今、まさに準備中、という方もいらっしゃると思います。

 

なんで、こんなに一生懸命に、これをやっているのかな? と思うことがあれば、それは将来使う可能性が高いです。

 

ちゃんと準備をしているのに、計画に気づかないまま過ごしている方がいらっしゃるかもしれないので、

 

何をしたらいいのかわからないという方は、一度、自分のやってきたことをあらためて考えてみると、道が見えてくるかもしれません。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

新装版 神社仏閣パワースポットで神さまとコンタクトしてきました神様のためにあなたができること 人間の信じる気持ちには力がある (PHP文庫)にほんの結界 ふしぎ巡り開運に結びつく神様のおふだ─ 神社別おふだのごりやく神仏に愛されるスピリチュアル作法 (PHP文庫)神様が教えてくれた縁結びのはなし 直接きいてわかった良縁あれこれ新装版 ひっそりとスピリチュアルしています 死んだらどうなるの? 選べる行き先は4つ!奇跡の魂ツアーに出発しよう 和の国の神さま あなたにいま必要な神様が見つかる本 「ごりやく別」神社仏閣めぐり 運玉 誰もが持つ幸運の素 (幻冬舎文庫)