私はあちこちの神社仏閣に行って、そこで聞いたことや、見たこと、経験したことをそのまま書いています。

 

なので、私が参拝したお話を読んでいただければ、その神社やお寺で、どのように神仏に対応してもらえるのか、どのような雰囲気で接してもらえるのかが、おわかりになると思います。

 

ここで言っておきたいのは(というか、何回も言っておりますが)、ニコニコ

 

私はどの神社でも、どのお寺でも、「特別」な扱いをされておりません。

 

会話ができるから、神仏のお姿が見えるからといって、特別に目をかけてもらっているわけではないのです。

 

私には「見えない」「聞こえない」という垣根がないので、親しくはしてもらえます。

 

楽しくお話をしてもらったり、大事なことを教えてもらったりしていますが、

 

でも、その神様、その仏様にとって、「特別」な人物ではないのです。

 

それはつまり、「〝超〟特別に歓迎をされる人物」ではないということです。ニコニコ

 

話は変わりまして……

 

私のところには、読者さんから、メッセージやお手紙がたくさん届きます。

 

私が本やブログでご紹介した神社仏閣に「行ってきましたよ~」という、ご報告もたくさんいただいております。

 

そこには、「こんなことがありました」「こんな経験をしました」と書かれていて、

 

「ほぉぉ~」と思うものが少なくありません。

 

「読者さん! それは! ものすごーーーく、超特別に大歓迎されているんですよぉぉぉー!」と、パソコンのこちらで絶叫することもあります。

 

でも、本人は気づいていないので、うわぁぁぁ、もったいない、と思うわけです。ニコニコ

 

そこで、その気づき方を、一度、しっかりと書いておくことにしました。

 

ここからが非常に長いので、2回に分けますね。

 

※続きます。ニコニコ

 

 

 

 

10月31日発売です。神社