皆様、お久しぶりです。

 

私はいつもバタバタとせわしなく生活しているのですが、お盆の期間は「お盆休み音譜」として、のんびりと過ごしました~。ニコニコ

 

たまっていた海外旅行の疲れを癒やし、元夫と実家にも行きました。

 

まだ時差ボケが治らず、睡眠にはやや苦労していますが、リフレッシュしたので元気ハツラツです。

 

というわけで、約束していたお話を書きます。ニコニコ

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

海外に行く、国内でもちょっと遠くまで行く、長旅をする、ひとり旅なので不安がいっぱい……

 

という時は、神様にお願いをして、同行してもらうといいです。(お願いの仕方は、【「山の神様」からこっそりうかがった 「幸運」を呼び込むツボ】という本に書いています。←文庫本もあります)

 

神様に同行してもらえると、たとえば、今回迷子になった時の私のように、「トイレに行きたい! でも、どこにトイレがあるのかわからない! ひえ~、限界がもうすぐ!」という緊急事態の時に助けてもらえます。

 

本に書いているような、自分ではどうしようもない状況、大ピンチに陥った時もそうです。

 

さらに、自分ではまったく気づいていない、予想もしていなかった「よくない状況」になった時も、そこから救ってもらえます。

 

今回の取材で、スペインの次に訪れた国はイタリアでした。

 

訪れた3ヶ国の中では、ここが一番長い滞在で、6泊しました。

 

ですから、ホテルの環境はとても大事でした。

 

イタリアに到着した日、1泊めですね、この日はなんの問題もありませんでした。

 

ただ……石けんの泡立ちはよくなかったです。

 

外国は硬水なので、泡立ちがイマイチ、というのはよくあることです。

 

仕方ないな、とは思ったのですが、泡立ちがほぼゼロというのは非常に珍しく、「???」となりました。

 

翌日、観光地を取材して、ホテルに戻る前にスーパーに寄り、ボディソープを買いました。

 

これです。

 

 

 

 

で、部屋に戻ったら……部屋の中が超くさい! のです。

 

なんとも言えない、足のにおいのような、くささでした。

 

前日はなんともなかったのに、なんで今日いきなり? と思いましたが、窓を開けても、くさいにおいはずっと漂っています。

 

海外では、日本のホテルのように各部屋に消臭剤を常備していないので、「我慢できるかなぁ」と思いつつ、買ってきたボディソープでシャワーをしました。

 

このボディソープは、どの国でも、その国で買ったものは比較的よく泡立ちます。

 

なので、現地で買うことが多いです。

 

しかし、まったくと言っていいほど、泡立たないのです。

 

なんでだろう? この国の水って、硬水度が高いのかな? と思いました。

 

日本から持って行った固形石けんも使ってみましたが、これもまったく泡が立ちません。

 

う~ん、そうか、そういう水なのだな、ということで、無理やり納得しました。

 

その夜、一晩過ごしてみましたが……

 

やっぱりくささに耐えられず、翌朝、フロントに行って事情を説明しました。

 

すると、話を聞いたフロントの女性は、即! 部屋を変えてくれたのです。

 

最上階から数階下の、同じ番号の部屋に変わりました。

 

すると、不思議なことに……

 

下の階の部屋だったら、ボディソープも、日本から持っていった石けんも泡立つのです。

 

同じホテルですから、違う場所から水を引いているのではありませんし、部屋の位置もまったく同じなのです。

 

ただ、階数が変わっただけ、です。

 

ということは……

 

これは私の想像ですが、最初にいた部屋は、その階の水道管か何かに問題があったのかもしれません。

 

もしかしたら、その部屋の水道管がよくなかったのかもしれないです。

 

6泊もするのですから、もしも、よくない水だったら困ります。

 

混じっているのが、他の人にはなんともない成分でも、もしかしたら、私の体質にとってはよくない成分だったのかもしれません。

 

初日、なぜか私は「歯磨きはミネラルウォーターにしたほうがいいな」と思いました。

 

ヨーロッパの他の国では考えたこともありませんでしたが、ここだけは歯磨きにミネラルウォーターを使ったのです。

 

たぶん、神様が実際に部屋を見て、この部屋はよくない、と変えるようにしてくれたのでしょう。

 

部屋を変えてもらいやすいように、くさくしてくれたのもありがたかったです。

 

仮に、神様に「この部屋の水は体によくない」と言われたとして……

 

その理由で部屋を変えてもらいにフロントに行ったかというと……行かずに我慢したように思います。

 

水がよくないのでは? という説にはなんの根拠もありませんし、そこそこ有名なホテルだったので、毎月ちゃんと水質検査をしていますよ、と言われたら、失礼なことを言ってすみません、となります。

 

ボディソープが泡立たないという、たったそれだけの理由で、部屋を変えてほしいとは……さすがに言えないです。

 

けれど、カーペットが足くさいのは別です。

 

これは我慢ができません。

 

こういう苦情は時々あるようで、フロントの女性は話を聞くなり、即座に変更してくれました。

 

というわけで、その後は泡立つボディソープでシャワーをし、歯磨きも水道水でしました。

 

神様が同行していなければ、水にやや問題あり、ということには気づかなかったと思います。

 

もしかしたら、今後、同じような体験をする方がいらっしゃるかもしれません。

 

神様が同行しているのに、ツイていないことが起こった、という状況ですね。

 

私の場合も表面だけを見ると、突然部屋を変えなければいけなくなった、ツイてないわー、となります。

 

どうしてこんなにツイていないことが起こるの? 同行している神様は助けてくれないの? と、疑ってしまうかもしれず……

 

でも、それは、自分では気づいていない、よくない環境・状態から救ってもらっているのです。

 

神様を疑う前に、ちょっと、あれこれ考えてみることをおすすめします。

 

このようなこともあるのですよ〜、ということで、この体験はお伝えしておいたほうがいいかな、と思い書いてみました。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

神様が教えてくれた金運のはなし 直接きいてわかった開運あれこれ (幻冬舎単行本)神仏のなみだ「山の神様」からこっそりうかがった 「幸運」を呼び込むツボ (宝島SUGOI文庫)聖地・高野山で教えてもらった もっと! 神仏のご縁をもらうコツ神様、福運を招くコツはありますか? 直接きいてわかった神仏の本音京都でひっそりスピリチュアル (宝島SUGOI文庫)神社仏閣は宝の山神さまと繋がる神社仏閣めぐり - 神仏がくれるさりげないサイン「神様アンテナ」を磨く方法 誰もが感じているのに気づいていない幸運のサイン神仏をいつも身近に感じるために~心澄ませ、気運を高める~