山の中腹にある駐車場に車を停めました。

 

駐車場の端にあった受付所です。

 

奥にはお社がありました。

 

 

 

 

 

駐車場から参道に入ると……

 

ひえ~! びっくり

 

下から来ていたら、ここを登らなくてはいけなかったのですね。あせる

 

 

 

 

 

ああ、よかった~、助かった~、と思いましたが……

 

 

 

 

 

ここからもけっこうハードな登りでした。笑い泣きあせる

 

 

 

 

 

石段が急勾配なのです。

 

本気でしんどかったです。

 

 

 

 

 

手水舎で休憩をし、

 

 

 

 

 

よくわからないけれど、ここでも休憩できるわ~、ということで立ち寄り、

 

 

 

 

 

よくわかっていないのに、ほほぅ~、とか言いながら、休みました。爆  笑

 

 

 

 

 

時々、振り返って「こんなに登ったんだ~」と確認し、

 

 

 

 

 

まだ登るのね~、と頑張りました。笑い泣き

 

 

 

 

 

お稲荷さんがいたので、「こんにちは」とご挨拶をしました。

 

 

 

 

 

あ!

 

やっと夫婦岩に到着です!

 

 

 

 

 

見晴らしがいいですね~。ニコニコ

 

 

 

 

 

夫婦岩の手前にある稲荷社です。

 

山のお稲荷さんなので、強いです。

 

 

 

 

 

ピシッとした狛狐は迫力がありました。

 

 

 

 

 

ただ……前掛けの色が……あせる

 

 

 

 

 

お気の毒だと思いました。あせる

 

 

 

 

 

この夫婦岩は、通過するだけで、肉体も魂もピカピカにしてくれます。

 

たいへん高度な浄化をしてくれるのです。

 

こちらから入りますが、通過は1日に1回です。

 

 

 

 

 

幅は80センチだそうです。

 

 

 

 

 

夫婦岩の向こうに本殿がありました。

 

 

 

 

 

本殿の横からは下りになります。

 

 

 

 

 

布袋さんや、

 

 

 

 

 

寿老人さん、

 

 

 

 

 

毘沙門天さん、

 

 

 

 

 

弁天さん、と見ていたら、

 

 

 

 

 

一願成就社に到着しました。

 

左にある小道を、

 

 

 

 

 

何気なく進んでいくと、

 

 

 

 

 

お社があったりしましたが、

 

 

 

 

 

あらら? ここ、すごいな! びっくり

 

ということに気づきました。

 

非常に爽やかで、心地よい空間なのです。

 

リラックススポットでした。

 

 

 

 

 

小道の突き当たりエリアには、役行者像や、

 

 

 

 

 

お社がありました。

 

ここが究極のリラックススポットです。ニコニコ

 

この場所を守る大天狗さんがいて、たまっている疲れを取り除いてくれます。

 

質の良いエネルギーもチャージしてくれます。

 

 

 

 

 

元気になったところで小道を引き返し、一願成就社まで戻ると、そこからさらに下ります。

 

恵比寿さんがいました。

 

 

 

 

 

大黒さん、

 

 

 

 

 

福禄寿さんで、七福神完成です。ニコニコ

 

 

 

 

 

うわぁ!びっくり

 

軽い気持ちでお水をいただけない……という手水鉢です。

 

 

 

 

 

太郎坊宮の「太郎坊」はここにいる天狗の名前、ということになっていますが、そのような名前ではないそうです。

 

太郎坊と呼ばれている大天狗さんは、かなり厳しめですが、パワーは強かったです。


離れたところから見ると、赤神山はこのような感じで、

 

 

 

 

 

天狗の山だなぁ、と見ただけでわかります。

 

 

 

 

 

赤神山は大天狗さんのみでした。

 

七福神を含め、お社や石像など、手を合わせるところにはすべて大天狗さんが宿っていました。

 

眷属も全員、大天狗さんですから、見ていて爽快でした。

 

このてっぺんの一番高いところに太郎坊さんがおられます。ニコニコ

 

 

 

 

 

夫婦岩の浄化について、詳しいことはこちらに書いています。神社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神様が教えてくれた金運のはなし 直接きいてわかった開運あれこれ (幻冬舎単行本)神仏のなみだ「山の神様」からこっそりうかがった 「幸運」を呼び込むツボ (宝島SUGOI文庫)聖地・高野山で教えてもらった もっと! 神仏のご縁をもらうコツ神様、福運を招くコツはありますか? 直接きいてわかった神仏の本音京都でひっそりスピリチュアル (宝島SUGOI文庫)神社仏閣は宝の山神さまと繋がる神社仏閣めぐり - 神仏がくれるさりげないサイン「神様アンテナ」を磨く方法 誰もが感じているのに気づいていない幸運のサイン神仏をいつも身近に感じるために~心澄ませ、気運を高める~