駐車場はこの左側です。

 

 

 

 

 

山間部なので周囲に民家はありません。

 

大自然の中という感じです。ニコニコ

 

 

 

 

 

登山口です。

 

 

 

 

 

最初はこのような、ゆるやかな登山道を登っていきます。

 

 

 

 

 

森林浴を楽しみつつ、

 

 

 

 

 

紅葉がキレイだな~、と思う余裕がありました。

 

 

 

 

 

すぐに勾配がきつくなり……ゼーゼーハーハー言うモードになります。汗

 

 

 

 

 

仏像の下部に書かれているのを見て、「あと少し」なのね~、と気持ちが明るくなりましたが、

 

 

 

 

 

ひぃぃー! しんどー! という傾斜は続くのでした。ニコニコ

 

 

 

 

 

ここまで登ると、紅葉を美しいと思う余裕はなく、とりあえず写真だけ撮りました。あせる

 

 

 

 

 

150メートルほど登ったら、今度は下りです。

 

写真で見ると、そうでもないように見えるかもしれませんが、すごい角度でした。汗

 

 

 

 

 

下ったところにお不動さんの祠がありました。

 

これは石段を上がったところで撮影した写真です。

 

実際はけっこう高い位置にあります。

 

 

 

 

 

中に安置されている石板のお不動さんは、

 

 

 

 

 

見る角度によって顔が違っていました。びっくり

 

 

 

 

 

観音堂です。

 

 

 

 

 

懸造りのお堂が素晴らしかったです。

 

道が狭かったので、正面からうまく撮影ができませんでした。笑い泣き

 

 

 

 

 

迫力があります。

 

 

 

 

 

左側がお堂の入口で、入口の前にはいくつかの祠がありました。

 

 

 

 

 

お堂内部です。

 

 

 

 

 

入って右手が内陣となっていました。

 

 

 

 

 

こちらがご本尊の如意輪観音さんです。

 

 

 

 

 

ここの如意輪観音さんは強いせいか、やや厳しめでした。

 

 

 

 

 

お地蔵さんです。

 

平地のお地蔵さんより、かなり力が強いです。

 

 

 

 

 

観音さんはお顔が見えませんでしたが、パワーは如意輪観音さんより強かったです。

 

願掛けをするのであれば、観音さんのほうが叶う率は高いです。

 

 

 

 

 

お堂の中は驚くほどの高波動で、仏様の「気」の密度が高く、濃厚でした。

 

 

 

 

 

仏様方は、このお堂に来ることを「修行」として認める、と言っていました。

 

修行をしたのちに、お願いをするのですから、よほどのことがない限り、叶うように思います。

 

特に、健康関係の祈願、平癒がお得意です。(ただし登山はハードです~あせる

 

最後の写真は、さわらないほうがいいですよ~、という宝珠です。

 

さわらないように、と言われたのは、擬宝珠(ぎぼし)の宝珠部分だけなので、てっぺんのぷっくりしたところさえ避ければ、他のところはさわってもオーケーです。ニコニコ

 

 

 

 

 

見入山観音堂の詳しいお話はこちらに書いています。神社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんの結界 ふしぎ巡り開運に結びつく神様のおふだ─ 神社別おふだのごりやく神仏に愛されるスピリチュアル作法 (PHP文庫)神様が教えてくれた縁結びのはなし 直接きいてわかった良縁あれこれ新装版 ひっそりとスピリチュアルしています 死んだらどうなるの? 選べる行き先は4つ!奇跡の魂ツアーに出発しよう 和の国の神さま あなたにいま必要な神様が見つかる本 「ごりやく別」神社仏閣めぐり 運玉 誰もが持つ幸運の素 (幻冬舎文庫) 神様と仏様から聞いた 人生が楽になるコツ (宝島社文庫)