日本の4大聖地のひとつである皇居のことは、『東京でひっそりスピリチュアル』に書きましたが、今も時々、通っています。

 

せっかく行くのですから、スサノオさんには絶対にお会いしたくて、東御苑に入れる日に行っています。

 

東京駅から歩くコースを、将門さんの首塚経由にしているので、いつも将門さんにご挨拶をしてから、皇居に向かいます。ニコニコ

 

 

 

 

 

将門さんの首塚は、いつ行っても、

 

 

 

 

 

生花がお供えされています。ニコニコ

 

こちらは上の写真の1週間後なのですが、生き生きとした違う生花がお供えされていました。

 

 

 

 

 

首塚から出たところです。

 

正面が皇居です。

 

ここをまっすぐ歩いていって、信号を左に渡るのですが、2月のある日、信号のところで右を向くと、

 

 

 

 

 

このような花のオブジェがありました。びっくり

 

 

 

 

 

オシャレですね~。

 

さすが東京だな~、という感想を持ちました。ニコニコ(現在は撤去されています)

 

 

 

 

 

皇居の東御苑にある、江戸城の天守台です。

 

 

 

 

 

天守台から見た風景です。

 

ここに来ると、毎回、天海さんが埋めたパワーが感じられ、天海さんはすごいな~、と思います。ニコニコ

 

 

 

 

 

二の丸庭園の雑木林です。

 

 

 

 

 

ここの小道を歩くことがおすすめですが、冬はこんな感じでした。

 

 

 

 

 

春になると、このように明るくなり、森林浴ができます。

 

小道を歩くことで、質の良いエネルギーを充電してもらえます。ニコニコ

 

 

 

 

 

どこかの野原のような、雰囲気のいい場所もあります。

 

 

 

 

 

4月の中旬だったので、菖蒲はまだでした。

 

 

 

 

 

その代わり、

 

 

 

 

 

ツツジが!

 

 

 

 

 

うひゃ~!

 

 

 

 

 

というくらい、

 

 

 

 

 

目を楽しませてくれました~。ニコニコ

 

 

 

 

 

皇居から東京駅のほうへ戻る時は、いつも東京駅正面の道を歩きます。

 

 

 

 

 

かなりの確率で花嫁さんと花婿さんの写真撮影に出合います。

 

 

 

 

 

この日は、2月だったんですよ~。あせる

 

背中を出してる花嫁さん、風邪をひいていなければいいな、と思いました。

 

 

 

 

 

余談ですが、皇居の二の丸庭園の池では、黄金の鯉が近寄ってきてくれます。

 

私の場合、普段は1~2匹、運気がよい時だったら、3匹見るのですが、

 

 

 

 

 

もっとたくさんの黄金の鯉がいましたよ~、というメッセージを何通かいただきました。

 

読者さんの情報によると、数はけっこういるみたいです。

 

自分の運勢を知るサインとして、何匹見ることができるのか、観察するのも楽しいと思います。

 

皇居では、スサノオさんのご神気と波動をたっぷりいただくことができて、上質のエネルギーも充電されますから、近くに行った時は、ちょっとでも寄ることをおすすめします。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神様が教えてくれた金運のはなし 直接きいてわかった開運あれこれ (幻冬舎単行本)神仏のなみだ「山の神様」からこっそりうかがった 「幸運」を呼び込むツボ (宝島SUGOI文庫)聖地・高野山で教えてもらった もっと! 神仏のご縁をもらうコツ神様、福運を招くコツはありますか? 直接きいてわかった神仏の本音京都でひっそりスピリチュアル (宝島SUGOI文庫)神社仏閣は宝の山神さまと繋がる神社仏閣めぐり - 神仏がくれるさりげないサイン「神様アンテナ」を磨く方法 誰もが感じているのに気づいていない幸運のサイン神仏をいつも身近に感じるために~心澄ませ、気運を高める~