前回の記事をアップしてから、以下のようなメッセージが多く届きました。

 

「みそぎのおおはらい」の箇所は飛ばしていました。神様に失礼だったのでしょうか?

 

祝詞が神様に届いていなかったということですか?

 

五芒星めぐりでタイトルを言わなかったので、五芒星めぐりは失敗でしょうか?

 

先に五芒星めぐりのお話をしますと……

 

大丈夫です、失敗はしていません。ニコニコ

 

頂点の神社で唱える祝詞は、全部でなくても問題ないのです。

 

ですから、祝詞の一部である……

 

たとえば「祓えたまえ清めたまえ」だけでもいいのですから、タイトルを言わないものでも効果はあります。

 

今まで、タイトルなしで唱えていた祝詞は、神様に失礼だったのでは?

 

と、不安に思っている内容のメッセージがたくさん届き、信仰心のピュアな読者さんが多いことを、あらためて認識しました。

 

こちらも、大丈夫です。ニコニコ

 

知らなかったのですから、失礼を働いたわけではありません。

 

次から、正しく唱えればいいだけです。

 

お供えの仕方とか、参拝の仕方などでも、もしかしたら、知らずに違うやり方をしていることがあるかもしれません。

 

けれど、知らないことは悪いことではないので、神仏も眷属も気にしません。

 

その「知らない人」が、ある日、正しいやり方に変えた……となると、

 

それは知らなかったことをひとつ学習した、というわけで、とっても素晴らしいことなのです。

 

ひとつずつ、神仏世界の知識を増やしていって、いつの日か、すべてをサラッと正しい手順でできるようになったら、

 

「おぉ~、ここまでできるようになったか」と、神仏も眷属もニコニコしてくれます。

 

私たちを指導し、支えている守護霊も、ニコニコの笑顔になります。

 

ですから、最初は間違えることがあっても、わからずに失敗することがあってもいいのです。

 

そのぶん、将来、「ここまでよく頑張った」と、神仏にたくさん褒められますし、守護霊も「ここまで指導できてよかった」と、喜んでくれます。

 

見えない世界で守ってくれているすべての存在を、極上の笑顔にできるのですから、失敗や知らなかったことをマイナスに受け取る必要はありません。ニコニコ

 

 

 

※家の中の、火がある場所と、水がある場所に鏡餅をお供えするやり方は、『ごりやく歳時記』に詳しく書いています。

トイレに置いた鏡餅やお酒をどうするのか、なども書いていますので、よかったら参考にして下さい。龍

 

 

 

 

 

 

 

 

ごりやく歳時記 福運を招く12か月の作法神様が教えてくれた、星と運の真実 桜井識子の星座占い (幻冬舎文庫 さ 44-2)神様仏様とつながるための基本の「き」運気を上げる!習慣カレンダーBOOK2023 (扶桑社ムック)おみちびき 伝説の神仏が教えてくれた至福の生き方ごほうび参拝東京でひっそりスピリチュアル (幻冬舎単行本)新装版 神社仏閣パワースポットで神さまとコンタクトしてきました神様のためにあなたができること 人間の信じる気持ちには力があるにほんの結界 ふしぎ巡り