銀座三越にオープンしている「アートアクアリウム美術館」に、元夫と行ってきました。

 

 

 

 

 

金魚はゆっくり泳ぐので、

 

 

 

 

 

なんだか癒やされる~、という気分になります。

 

 

 

 

 

あ!

 

照明が変わった!

 

 

 

 

 

盆栽とコラボしていたり、

 

 

 

 

 

波の形の水槽があったりと、楽しいです。

 

 

 

 

 

おぉ~。

 

照明がしょっちゅう変わります。

 

 

 

 

 

波形の水槽は大きくて、3つありました。

 

 

 

 

 

その間を通って、向こうに行きます。

 

 

 

 

 

金魚を種類別に、じっくり観察できる水槽もありました。

 

 

 

 

 

20個くらいあったように思います。

 

 

 

 

 

この金魚、可愛いですね。ラブ

 

 

 

 

 

アートな水槽があったり、

 

 

 

 

 

縁日っぽいエリアもありました。

 

この通路の両側は、

 

 

 

 

 

このようなデザインの水槽が置かれていました。

 

 

 

 

 

実際に見ると、

 

 

 

 

 

ここは美しかったです。

 

 

 

 

 

照明がキラキラでした。

 

 

 

 

 

そばで見ると、こんな感じで、

 

 

 

 

 

たくさんの金魚にほっこりしました。ニコニコ

 

 

 

 

 

銀座三越の9階にある銀座テラスには、

 

 

 

 

 

「銀座出世地蔵尊」が安置されています。

 

 

 

 

 

扉は閉まっていましたが、隙間からちょっと見えたので、以前に取材をさせてもらったお礼を言いました。

 

今回は取材ではないので、ちゃっかり祈願もしてきました。ニコニコ

 

 

 

 

 

こちらは5年前の「銀座八丁神社めぐり」の時の写真です。

 

 

 

 

 

このような優しいお顔をしたお地蔵さんがおられます。

 

 

 

 

 

アートアクアリウムは、2023年1月末までの期間限定だそうです。うお座

 

 

 

 

 

 

 

 

「山の神様」からこっそりうかがった 「幸運」を呼び込むツボ (宝島SUGOI文庫)聖地・高野山で教えてもらった もっと! 神仏のご縁をもらうコツ“識子流"ごりやく参拝マナー手帖神様、福運を招くコツはありますか? 直接きいてわかった神仏の本音京都でひっそりスピリチュアル (宝島SUGOI文庫)神社仏閣は宝の山神さまと繋がる神社仏閣めぐり - 神仏がくれるさりげないサイン「神様アンテナ」を磨く方法 誰もが感じているのに気づいていない幸運のサイン神仏をいつも身近に感じるために~心澄ませ、気運を高める~