役行者さんが亡くなった場所である、と伝わっている、箕面市の天上ヶ岳です。

 

以前に猿のことを記事にしましたが、猿が多い山なのですね。

 

駐車場が閉鎖されていたからでしょうか、道路に出てきていました。

 

 

 

 

 

凶暴な感じではなく、悲しそうな表情です。

 

 

 

 

 

ひゃ~、目が合った~。あせる

 

けっこうなお年寄りです。

 

 

 

 

 

「お願いだから、こっちに飛び出してこないでね~。そこにいてよ~」 と祈りながら横を通過しました。

 

 

 

 

 

あ、あそこにもいます。

 

 

 

 

 

お願い、飛び出してこないでよ~。お願い

 

 

 

 

 

お腹がすいているのかな?

 

エサを探して山から出てきたのかな、と思いました。

 

 

 

 

 

きゃ~! 滝汗

 

飛び出したら危ないってば~。あせる

 

ビビリながら低速で運転しました。

 

 

 

 

 

天上ヶ岳の山の中です。

 

前方から、猿が2匹、やってきます。

 

 

 

 

 

猿って、目を合わせたら、飛びかかってくるんじゃなかった?

 

そう思うと恐怖が襲ってきました。汗

 

 

 

 

 

2匹同時に「ウキャー」と飛びかかってきたらヤバいな……

 

と、心臓がバクバクしましたが、2匹はそのまま通りすぎて行きました。

 

 

 

 

 

山小屋が見えてきました。

 

でも、山小屋のまわりには猿が集団でいます。

 

よく見たら、猿たちはみんな何かを拾って食べています。

 

そちらに一生懸命なのです。

 

 

 

 

 

役行者さんの供養塔はまだまだ先のようですが、私が行くと、逃げる猿もいるでしょうし、怒って威嚇する猿もいるかもしれません。

 

それは……なんだか申し訳ない、という気持ちになりました。

 

自然の中で、平和に暮らしている猿たちを困らせるのはどうなん? と思い……

 

供養塔に行くのはあきらめました。

 

 

 

 

 

くるりと引き返すと、私の真後ろでも猿が何かを拾って食べていました。

 

 

 

 

 

背中に哀愁が漂っています。えーんあせる

 

 

 

 

 

木の皮を食べている猿もいました。

 

野生の猿は大変だな、としんみりしつつ、てくてくと歩いて、何気なく振り返ったら……

 

 

 

 

 

後ろにたくさんの猿が、エサを探してついてきていたのでビックリです。びっくり

 

あの猿たち、全員元気かな……

 

あれから季節が変わって、木の実とかいっぱい食べられていたらいいな……

 

と、今でも時々、思い出します。

 

 

 

 

 

最後にバッチリ目が合いました。

 

猿って、目を合わせてきますよね。ニコニコ

 

というわけで、ここで役行者さんの取材が終了しました。

 

 

 

 

 

役行者さんがどのように生きていたのか、生前のことも書いています。神社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「山の神様」からこっそりうかがった 「幸運」を呼び込むツボ (宝島SUGOI文庫)聖地・高野山で教えてもらった もっと! 神仏のご縁をもらうコツ“識子流"ごりやく参拝マナー手帖神様、福運を招くコツはありますか? 直接きいてわかった神仏の本音京都でひっそりスピリチュアル (宝島SUGOI文庫)神社仏閣は宝の山神さまと繋がる神社仏閣めぐり - 神仏がくれるさりげないサイン「神様アンテナ」を磨く方法 誰もが感じているのに気づいていない幸運のサイン神仏をいつも身近に感じるために~心澄ませ、気運を高める~