飛鳥寺です。

 

 

 

 

 

この右側に授与所や本堂入口があったのですが、受付のお姉さんから丸見えだったので、写真を撮るのは遠慮しました。あせる

 

 

 

 

 

飛鳥寺の境内は広くないため、長居がしづらいです。笑い泣き

 

境内の裏から行ける「蘇我入鹿」の首塚にも行きました。

 

 

 

 

 

左手にはのどかな風景が広がっています。

 

ここが飛鳥時代の都だったんだな~、と時間の流れを思いました。ニコニコ

 

 

 

 

 

入鹿さんの首塚とのことですが、空間はサッパリしています。

 

 

 

 

 

首塚の後ろから撮りました。

 

正面に見えているのが飛鳥寺です。

 

 

 

 

 

いただいたリーフレットによると、日本で最初のお寺が飛鳥寺だそうです。びっくり

 

 

 

 

 

ご本尊の飛鳥大仏は日本最古の仏像です。

 

 

 

 

 

飛鳥エリアは歴史的な見どころにあふれていて、散策するのが楽しかったです。ニコニコ

 

 

 

 

 

ちょっとだけですが、こちらに飛鳥寺のことを書いています。

明日、発売です。神社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごほうび参拝東京でひっそりスピリチュアル (幻冬舎単行本)運気を上げる! 縁起物カレンダーBOOK2022 (扶桑社ムック)新装版 神社仏閣パワースポットで神さまとコンタクトしてきました神様のためにあなたができること 人間の信じる気持ちには力があるにほんの結界 ふしぎ巡り開運に結びつく神様のおふだ─ 神社別おふだのごりやく神仏に愛されるスピリチュアル作法 (PHP文庫) 神様が教えてくれた縁結びのはなし 直接きいてわかった良縁あれこれ