神棚を持ちたいけど、ちゃんとお世話ができるかどうか、自信がない、

 

賃貸なので棚が作れない、

 

棚を作るスペースがない、

 

家族と一緒に住んでいて、家族が宗教を嫌っている、

 

などの理由で、神棚を持ちたいけれど、無理だとあきらめている、という方がいらっしゃると思います。

 

そのような方におすすめなのが、「行きつけの神社」を持つことです。

 

近所で、もしくは会社の近くで、実家の近くで、など

 

よく行く場所に、「気に入った神社」があれば通います。

 

頻度は決まっていませんから、月に1回でも、半年に1回でも、1年に1回でも、そこは自由です。

 

参拝に行くぞ! という気負った感じで出かけなくても、

 

「こんにちは~」「また来ました~」という、ラフな感じでオーケーです。

 

ちょっと手を合わせに行く、

 

近くを通ったから、2礼2拍手1礼だけをしておく、

 

散歩がてら行ってみる、など、気楽にする参拝で問題ありません。

 

他の用事があったので、ついでに寄りました、というのもいいですし、

 

願掛けも、毎回しなくても大丈夫です。

 

ちょっと鳥居をくぐって、ご挨拶をする程度でかまわないので、参拝を続けます。

 

このようにせっせと通っていると、神様のほうも親しみを感じてくれます。

 

「おぅ、また来たか」と、微笑んでくれるようになるのです。ニコニコ

 

「昨日は奮発してさくらんぼを買いましたが、イマイチでした~。980円もしたんですよ~」

 

みたいな、たわいない話でも、

 

「ほ~、そりゃ残念だったな」とニコニコして聞いてくれます。

 

神様のほうも回数が重なってくると、特別に思ってくれるようになるのです。

 

神棚の神様は、その家の家族だけを守ります。

 

なので、家族には究極に優しく、愛情も深く、頼りになります。

 

行きつけの神社の神様は、神棚とまではいきません。

 

そこまで親密にはならないのですが、参拝次第で神棚の神様に近い感じにはなります。

 

もちろん、通うことでご縁も下さいますから、助けを呼ぶと、すぐに来てくれます。

 

神棚を持てない、という方には、行きつけの神社を持つことをおすすめします。ニコニコ

 


 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

新装版 ひっそりとスピリチュアルしています 死んだらどうなるの? 選べる行き先は4つ!奇跡の魂ツアーに出発しよう 和の国の神さま あなたにいま必要な神様が見つかる本 「ごりやく別」神社仏閣めぐり 運玉 誰もが持つ幸運の素 (幻冬舎文庫) 神様と仏様から聞いた 人生が楽になるコツ (宝島社文庫)

 

桜井識子の星座占い 神様が教えてくれた、星と運の真実神様が教えてくれた金運のはなし 直接きいてわかった開運あれこれ神仏のなみだ