石清尾八幡宮参拝後のお楽しみとして、さぬきうどんのご紹介です。

 

だいぶ昔の話ですが、元夫とさぬきうどんを食べに、関西から香川県に行ったことがあります。

 

その時は、セルフではない、普通のうどん屋さんに入りました。

 

楽しみにしていたうどんでしたが、あら? 普通よりもちょっと味が落ちる? という感想を持ちました。

 

元夫は、美味しくない、と言い、結局その1軒だけで帰りました。

 

今回、「セルフのお店」だと美味しい、という情報をもらったので、2軒、はしごをしてみました。

 

香川県以外に住んでいて、女性で、ひとり旅、セルフのうどんのお店に入ったことがない、という方は、

 

入りづらい~ 笑い泣き と思うかもしれませんし、

 

気後れする方もいると思います。

 

私も実際に入るまでは、ビビりまくっていました。

 

でも、入ってみたら、ひとりで入っている人のほうが多いことに気づきました。

 

ひとりで来るのは当たり前、みたいな雰囲気なのです。ニコニコ

 

こちらが1軒目のお店です。(セルフうどんの店 ちくせい)

 

 

 

 

 

入っても、何をどうすればいいのかわからないし、まごまごするのでは! と不安でしたが、

 

前の人がするとおりにすればいいので、あっという間に不安は解消です。ニコニコ

 

このお店は「ちくわ天」と「半熟卵の天ぷら」は店員さんに直接注文をするみたいです。(入ったところで店員さんがいるかどうか聞いてくれます)

 

半熟卵の天ぷらは美味しかったです~。

 

うどんはだしがあっさり系で美味しく、大当たりのお店でした。

 

 

 

 

 

2軒目のお店です。(さぬきうどん上原屋本店)

 

ちょうど12時になったので、このあと続々とお客さんが来て、並び始めました。

 

あわてて私も並びました。

 

 

 

 

 

このお店は天ぷらの種類が多かったです。

 

私は玉ねぎを選びました。

 

お世辞抜きで、このお店も超美味しかったです。

 

どちらのお店も食べ終わったら、皆さん、サッと出ていきます。

 

5分くらいの滞在ですから、並んでいても長く待つことはありません。

 

香川県に行ったら、セルフ店のうどんは、経験しないともったいないです。

 

女性でも2軒くらいは、はしごができます。ニコニコ

 

女性ひとりで食べている人も少なくないので、気後れすることはありません。

 

せっかくなので、ひとり旅で出かけるという方も、チャレンジしてみては? と思います。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

ごほうび参拝東京でひっそりスピリチュアル (幻冬舎単行本)運気を上げる! 縁起物カレンダーBOOK2022 (扶桑社ムック)新装版 神社仏閣パワースポットで神さまとコンタクトしてきました神様のためにあなたができること 人間の信じる気持ちには力があるにほんの結界 ふしぎ巡り開運に結びつく神様のおふだ─ 神社別おふだのごりやく神仏に愛されるスピリチュアル作法 (PHP文庫) 神様が教えてくれた縁結びのはなし 直接きいてわかった良縁あれこれ