人間は、現在生きている一生が終わり、またこの世に戻って来るとしたら、別の人生を初めからやります。

 

別人になります。

 

今世は恵まれない人生だったとしても、次回は大いに恵まれた人生を設定することができますから、もしも、うまくいかないことがあったとしても、次の人生で挽回できます。

 

これは、輪廻転生のメリットのひとつです。

 

けれど、お稲荷さんは人間のように、輪廻転生をしません。

 

生まれ変わったりしないため、ずっとそのままで存在していくのです。

 

その一生といいますか、人生といいますか、それが非常~~~~~に長いわけです。

 

それで、上を目指すお稲荷さんが多い、ということを聞きました。

 

お稲荷さんという存在は、

 

神様世界にいる、

 

仏様世界にいる、

 

自然霊のまま、という3パターンがあります。〈「魔」の世界に傾いている野狐(やこ)はお稲荷さんではありません〉

 

神様世界にも仏様世界にも入らず、自然霊としてず~~~っと存在するのもいいのですが、そうすると、パワーアップしませんから、力などはそのままです。

 

自然霊として、山や野原を駆け回っているお稲荷さんは、人間の〝信仰心パワー〟がもらえません。

 

自力で厳しい修行しなければ、いつまでも小さい(力が弱い)ままなのです。

 

けれど、神社やお寺に祀られたお稲荷さんは、もしくは、神社仏閣で眷属として働いているお稲荷さんは、人間の信仰心パワーがもらえます。

 

修行もしていますから、持っているパワー、使える力は、一般的な自然霊のお稲荷さんとは、全然違うわけです。

 

自然霊のお稲荷さんでも、中には「ひえぇぇ~!」というほど強いお稲荷さんがいますが、一般的には小さなお稲荷さんが多いです。

 

信仰心パワーは神様を大きくサポートし、力を与えます。

 

けれど、神様は、自分でこのパワーを作ることができません。

 

神社やお寺で……お稲荷さんによっては個人の神棚で、真面目にせっせと働くと、信仰心パワーがもらえるため、大きく強く成長できます。

 

自由に原野を駆け回っていた頃とは全然違う存在になれるのです。

 

頑張ってレベルアップをすると、強く大きくなったその状態で、その後の人生を進んでいけます。

 

それで、祀られたい、信仰されたいと思うわけです。

 

一生懸命に願掛けを叶え、こまめに人間のお世話をして、身を粉にして働いているのは、こういう理由からなのです。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

新装版 ひっそりとスピリチュアルしています 死んだらどうなるの? 選べる行き先は4つ!奇跡の魂ツアーに出発しよう 和の国の神さま あなたにいま必要な神様が見つかる本 「ごりやく別」神社仏閣めぐり 運玉 誰もが持つ幸運の素 (幻冬舎文庫) 神様と仏様から聞いた 人生が楽になるコツ (宝島社文庫)

 

桜井識子の星座占い 神様が教えてくれた、星と運の真実神様が教えてくれた金運のはなし 直接きいてわかった開運あれこれ神仏のなみだ