上野恩賜公園にある「上野東照宮」です。

上野公園に行った時に、社殿を見ておこうかな~、という軽~~~い気持ちで参拝してみました。

 

 

 

 

 

おぉ~! びっくり

こんな感じなんだ~。

 

 

 

 

 

「大石鳥居」をくぐります。

 

 

 

 

 

すると、石灯籠がずら~っと並んでいました。

驚くことに、ここから周囲の空気が変わっていました。

 

 

 

 

 

江戸時代の「気」なのです。

 

 

 

 

 

ここには「徳川家康公」以外に、「徳川吉宗公」と「徳川慶喜公」が祀られており、3柱がご祭神となっています。

 

 

 

 

 

「俺ら、将軍を守る狛犬だからな!」

 

 

 

 

 

「そのへんの狛犬と違うぞ!」という感じですね~。照れ

筋骨隆々です。

 

 

 

 

 

見るものが多くて、歩くのが楽しい参道です。

 

 

 

 

 

正面に見えているのは、

 

 

 

 

 

社殿をぐるりと囲っている透塀(すきべい)の唐門です。

 

 

 

 

 

拝観料を収めると中に入れてもらえるので、張り切って見学しました。

 

 

 

 

 

うわぁ!

豪華絢爛です。びっくり

右が社殿で、左が唐門です。

 

 

 

 

 

内側から見た唐門です。

柱の四額面には左甚五郎作の昇り龍と降り龍の彫刻があります。

 

 

 

 

 

ため息が出る美しさですね~。

 

 

 

 

 

さすが東照宮です。

 

 

 

 

 

金箔が!

剥げています!滝汗

美しく保つための費用が大変そうです。

 

 

 

 

 

全部に葵の御紋を入れてるんだな~、と思いつつ、

 

 

 

 

 

後方の本殿へとまわり込みます。

 

 

 

 

 

本殿です。

金箔が惜しげもなく使われている、という印象を持ちました。

実際に見ると、キンキンキラキラのピカピカなのです。

超きらびやかでした。ニコニコ

 

 

 

 

 

こちらが社殿エリアの左側にある、狸の神様がいる境内社です。

 

 

 

 

 

手書きの由緒板があって、

【奉献された大奥で暴れ追放後、大名、旗本諸家を潰し、大正年間本宮に奉献された悪業狸】

と書かれていました。

 

 

 

 

 

本当に大奥で暴れたのか、そのへんの事実を聞いてきました。

悪業狸と誤解された理由がわかりました。

この神様は立派な神様で、しかも優しかったです。ニコニコ

 

 

 

 

 

授与所には縁起物がありました。

こちらの絵馬です。

私も家に飾っています♪

 

 

 

 

上野東照宮にいるご祭神が、これまた、すごく面白い神様です。

思わず「ウフフ」と笑ってしまう、楽しいエピソードはこちらに詳しく書いています。ニコニコ

11月25日発売です。

 

 

 

 

 

明日、発売です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新装版 ひっそりとスピリチュアルしています 死んだらどうなるの? 選べる行き先は4つ!奇跡の魂ツアーに出発しよう 和の国の神さま あなたにいま必要な神様が見つかる本 「ごりやく別」神社仏閣めぐり 運玉 誰もが持つ幸運の素 (幻冬舎文庫) 神様と仏様から聞いた 人生が楽になるコツ 桜井識子の星座占い 神様が教えてくれた、星と運の真実神様が教えてくれた金運のはなし 直接きいてわかった開運あれこれ神仏のなみだ