前回、キリストのお墓に行ったお話を書きました。

 

この時に、私はいつものことながら、深~い山の、奥のほ~~~うまでドライブをしました。

 

もちろん取材で、です。

 

そこで気づいたことですが、東北には、可愛くて明るい妖怪が多いです。

 

まったく悪気のない妖怪です。

 

妖怪、と表現していますが、悪者ではありません。

 

西日本の怪しげな山に行くと、悪いものがけっこういます。

 

お不動さんの守りがなければ、入るのが怖い、という山も少なくないのです。

 

けれど、東北はそこまで怖い魑魅魍魎に出合うことは、めったにありません。

 

悪気ない妖怪、つまり、見た目は妖怪ですが、ニュートラルな自然霊が多いのです。

 

東北の山奥は、冬季に雪で閉鎖されたような空間になるため、人間が足を踏み入れないし、そういう環境の影響かな? と思います。

 

車1台がやっと、なんとか通れる……という林道を慎重に走っていたら、その道に妖怪が並んで、私を見ていました。

 

「人間が来たぞ~」

 

「へぇ~、どんなやつ? どんなやつ?」

 

「おばちゃんや~」

 

「ふ~ん、ちょっと見てみよかな」

 

「俺も、俺も」

 

みたいな感じでしょうか。

 

並んでいる妖怪全員に、じぃぃぃーっと注目されました。(笑)

 

『神様が教えてくれた 金運のはなし』に書いた、「ツノが溶けるぅ~」と言った遠野の小鬼と、性質も姿も似ています。

 

なんだか可愛らしくて、ほっこりとした好感が持てるのです。

 

見ていると、自然と顔がニコニコとほころびました。

 

「おばちゃん、ひとりで笑ってる〜」

 

「大丈夫かな?」

 

という会話がされていたかもしれません。

 

ニコニコしていたら、ますます、じぃぃぃーっと見られましたから。ニコニコ

 

可愛い妖怪は、東北の山奥、独特の特徴です。

 

 

 

 

新装版になって読みやすくなりました。キラキラ

 

 

 

 

 

こちらは11月8日発売です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「山の神様」からこっそりうかがった 「幸運」を呼び込むツボ (宝島SUGOI文庫)聖地・高野山で教えてもらった もっと! 神仏のご縁をもらうコツ“識子流"ごりやく参拝マナー手帖神様、福運を招くコツはありますか? 直接きいてわかった神仏の本音京都でひっそりスピリチュアル (宝島SUGOI文庫)神社仏閣は宝の山神さまと繋がる神社仏閣めぐり - 神仏がくれるさりげないサイン「神様アンテナ」を磨く方法 誰もが感じているのに気づいていない幸運のサイン神仏をいつも身近に感じるために~心澄ませ、気運を高める~