自分で血圧を下げるしかない! そうしなければ病気になるかも……と思うと、

 

今までのように、のほほ~~~~んと「ちょっとくらい、ぽっちゃりしてたっていいや♪」と、のん気に構えている場合ではなくなりました。

 

ここで、真剣に自分の食生活を振り返ってみました。

 

甘い物を食べ過ぎている、ということは、かなり前から自覚がありました。

 

アイスクリーム、チョコレート、クッキーなどを、ほぼ毎日食べていたのです。

 

アイスクリームはハーゲンダッツのような、高カロリーで濃厚な「アイスクリーム」が好きです。

 

氷菓とかアイスミルク、ラクトアイスなどは食べません。

 

アイスクリームをチョコでくるんでいるものも大好きです。

 

常に買い置きしていたので、冷凍庫には選り取り見取りでたくさんあり、しょっちゅう食べていました。

 

コーヒーを飲みながら、チョコレート、クッキー、フルーツケーキ、カステラなどを食べるのも大好きです。

 

「美味し~い♪」と、ほっこりリラックスすることで、ストレスが一気に消滅するからです。

 

おやつは私にとって、必要なものでした。

 

午後3時がおやつタイムでしたが、夕食後に食べることもありました。

 

夜食として、おやつをガッツリ食べたこともあります。

 

食事は、コンビニ食をよく利用していました。

 

作るのが面倒なときは、近所のコンビニ(すべてのコンビニが徒歩3分圏内にあります)に行って買っていたのです。

 

から揚げやハンバーグ、餃子、グラタンなどのお惣菜、カツサンド、お弁当など、高カロリーで脂っこいものが定番でした。

 

カロリーの高いものを食べる時は、サラダも一緒に食べればオーケーだよね~、と根拠のないマイルールで甘く考えていました。

 

執筆していて夜中にお腹がすくと、カップ麺を食べたり、冷凍ピザをチンして食べていました。

 

特に締め切り前は、時間との戦いなので、食事はほぼすべてカップ麺でした。(カップ麺だけでは足りないので、サトウのご飯も一緒に食べてましたあせる

 

あらためて振り返ってみて……反省しました。

 

太るのは当然ですし、こんな食生活で健康でいられるわけがありません。

 

物理的に無理です。

 

水だけを飲んで、10キロ太らせてください、と神仏にお願いしても無理なのと同じです。

 

いくら神仏でも、病気にならないようにと、ここまでは守れても、ここから先は無理、という状態だったのです。

 

自分のそれまでの食生活を猛反省し、空海さんにもらったアドバイスを参考に、この日から食生活をガラリと変えました。

 

※続きます。

次回はその変えた食生活の内容を書きます。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

“識子流"ごりやく参拝マナー手帖神様、福運を招くコツはありますか? 直接きいてわかった神仏の本音京都でひっそりスピリチュアル (宝島SUGOI文庫)神社仏閣は宝の山神さまと繋がる神社仏閣めぐり - 神仏がくれるさりげないサイン「神様アンテナ」を磨く方法 誰もが感じているのに気づいていない幸運のサイン神社仏閣 パワースポットで神さまとコンタクトしてきました (ひっそりとスピリチュアルしていますPart2)神仏をいつも身近に感じるために~心澄ませ、気運を高める~