息子さんの合格祈願をしに、初めて八坂神社(京都市)に行ったという読者さんからメッセージをいただきました。

 

息子さんは一浪です。

 

牛頭天王にノーマルな言い方でお願いしても聞いてもらえないかもしれない……ということは、私の書いたもので読者さんは知っていました。

 

でも、気に入ってもらえるような、気のきいた言い方が思い浮かばなかったそうです。

 

「自分の素直な気持ちで祈りました」と書かれていました。

 

ここまで読んで、うんうん、わかるわかる、大事な息子さんのために、心からお願いをしたのですね……と思い、

 

次に書かれている牛頭天王に話した言葉を読んだら……。

 

「息子は出来が悪く、これまであの子に期待をしたことはありません」と書かれていて、思わず笑ってしまいました。

 

え? それ、面白いですか? と思われた方がいらっしゃるかもしれないので、私をモデルにして、状況を説明します。

 

私には息子がいます。

 

ひとり息子です。

 

ですから、ものすごーーーく大事で、ものすごーーーく可愛いです。

 

目の中に入れても痛くありません。

 

その大切な息子が受験に失敗して浪人したとします。

 

その後、1年間、息子が努力したことを、私は知っています。

 

なんとか次は合格させてあげたい! と神社に祈願をしに行きました。

 

鳥居をくぐったところから、眷属や牛頭天王は私を見ています。

 

おや、えらく真剣に思い詰めている母親が来たな、と思っています。

 

私は、「神様になんとか力を貸してもらわねば!」「可愛い息子のために!」と、必死の形相で歩きます。

 

息子への愛情がダダ漏れです。ニコニコ

 

うわぁ、この様子だと、ガチガチに真面目な感じで、「大事な息子のためにお願いに来ました! とってもいい子なんです! 努力もしました! 合格させて下さい!」と言うだろうな~、そう思って眷属や牛頭天王が見ていると……

 

「牛頭天王さま、大好きな息子のために来ました! 大切なひとり息子です。あ、でも、正直言って、あの子に期待をしたことはないんです」と言うわけです。

 

あっけらかんと明るく……。

 

牛頭天王は笑ったはずです。

 

え? そうなん? みたいな感じで。

 

で、そこ? その言葉から願掛けを始めるん? という面白さもあります。

 

わかっていただけますでしょうか、このほっこりした面白さが……。ニコニコ

 

読者さんの息子さんは、第一志望の大学に合格し、さらに、ちょっと厳しいかなという、レベルアップして受けた大学も合格したそうです。

 

よかったですね~。ニコニコニコニコ

 

もちろん、息子さんの努力で合格されたのですが、当日体調が悪くならないように、新型コロナに感染しないように、事故に遭わないように、そういう方面でも守ってもらっています。

 

牛頭天王は、言い方や、話す内容だけなく、そういうギャップみたいな部分でも面白がってくれます。

 

もともと、几帳面な感じで、真面目にじっと聞く……という神様ではありません。

 

なんでも面白がってくれて、楽しんでくれる神様なのです。

 

なので、どうやって笑ってもらおうかな、こう言おうかな、いや、このように言ったほうが笑ってもらえるかな、とワクワクしつつ鳥居をくぐっている時点で「面白そうなやつが来た」と思っています。

 

私のように、くだらない話をあれこれと、ああだこうだと楽しそーーーに話すのも面白がってくれます。

 

身分不相応な、えーっ! そんなどでかい野望を祈願する? ということも、この神様なら「面白がって」叶えてくれる可能性大なのです。

 

庶民だった八百屋の娘さんを、将軍の母という地位にまで押し上げた神様です。

 

どでかい野望もお願いの仕方次第です。

 

ついでに言えば、他人から飛ばされる悪念からも守ってくれますから(こちらのお願いは笑わせなくてもちゃんと聞いてくれます)、参拝をしたことがないという方は、一度会いに行ってみるのもいいかもしれません。ニコニコ

(悪念から守ってもらう方法は『人生が楽になるコツ』に、愛知、栃木、埼玉、東京にいる牛頭天王については『開運に結びつく 神様のおふだ』という本に書いています)

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたにいま必要な神様が見つかる本 「ごりやく別」神社仏閣めぐり 運玉 誰もが持つ幸運の素 (幻冬舎文庫) 神様と仏様から聞いた 人生が楽になるコツ 桜井識子の星座占い 神様が教えてくれた、星と運の真実神様が教えてくれた金運のはなし 直接きいてわかった開運あれこれ神仏のなみだ「山の神様」からこっそりうかがった 「幸運」を呼び込むツボ (宝島SUGOI文庫)聖地・高野山で教えてもらった もっと! 神仏のご縁をもらうコツ