言葉の使い方について、読者さんから、注意をされたり、お叱りをいただいたり、違うのではありませんか~? という気づきをうながすメッセージを、たまにもらいます。

 

それはおもに、次の2点についてです。

 

「おふだを飾る

 

「おふだやお守りなどの授与品を買う

 

まず、どうしておふだを「飾る」と表現しているのか、こちらの説明からしますね。ニコニコ

 

私のもとには、ありがたいことに、たくさんの方からメッセージが届きます。

 

その中には神道の知識がまったくないという方がいらっしゃいます。

 

ご両親の宗教の関係でそうなったという方と、ご両親が無宗教で宗教を信じていないため、宗教にふれずに育ってそうなったという方がおられます。

 

私が「おふだを祀る(まつる)」と書くと、「お水をお供えするのですか?」という質問が来たりするのです。

 

大辞林では、「祀る」について、

 

① 飲食物などを供えたりして儀式を行い、神を招き、慰めたり祈願したりする。 「神を-・る」 「船霊ふなだまを-・る」 「皇太后の御体不予したまふ、天神地祇を-・る/続紀 天平宝字四」

② 神としてあがめ、一定の場所に安置する。 「戦死者の霊を-・った神社」

③ あがめて上位にすえる。まつりあげる。 「隠居は城井の一間に-・られて/二人女房 紅葉」

 

というふうに説明がされています。

 

私の中でも ① の意味が、特に大きいです。

 

ですから、波動のみのおふだを、タンスの上などに置くことを「祀る」と書くのは、神道の言い回しに慣れていない方を混乱させてしまうのでは? と思うのです。汗

 

神棚ではないところに置くおふだにお水をお供えすると、よい影響があるどころか、正反対のことになってしまう可能性があります。

 

神様を信仰してみよう、という信仰心が芽生えた人に、そのようなことをさせてしまう書き方は、絶対にしてはいけない、と思っております。

 

それで「置く」と書いているのですが……

 

長々と書く時に、「置く」という表現が続くと、「置く」「置く」「置く」となって、たいへん読みづらいのです。あせる

 

そこで「飾る」という表現も入れてみました。

 

違和感を覚えた方、誠に申し訳ございません。

 

これからは気をつけて書くようにいたします。

 

おふだやお守りなどの授与品を神社で「買う」ことも、理由は同じです。

 

おふだを「受ける」とか「授かる」と書くと、無料でもらえるような印象を与えてしまうのでは? と思います。

 

神道について知識がある方は、そういう言い方をする、と知っておられるのでいいのですが、まったく神社に行ったことがないという方もいらっしゃるのです。

 

伊勢神宮でおふだを受けてきました、八坂神社でおふだを授かってきました、と書くと、そのような言い方をするという知識がなければ、「もらえる」ものだと勘違いすることもあるように思います。

 

もらえるものだと思って参拝に行ったら、どのおふだのところにも値段が書いてある……あれ? もらえるのではないの? 無料でもらうにはどうしたらいいの? とそこで悩ませてしまうかもしれません。

 

伊勢神宮でおふだを受ける、八坂神社でおふだを授かる、という表現だと、もらうために、なにか特別なことをしなければいけないような感じもします。

 

まったく何もわからない人は、よくわからないから参拝に行くのはやめておこう……と思うかもしれないのです。

 

実際に、お寺での参拝の作法がわからないから、行く勇気がありません、と書かれたメッセージをもらったこともあります。

 

宗教的な知識がない人は、本当にまったくないのです。

 

私の元夫の両親はともにクリスチャンですから、元夫は神道についても、仏教についても、まっさらの状態でした。

 

このような人は少ないと思われるかもしれませんが、意外といるのです。

 

まっさら状態だった時の元夫に、伊勢神宮でおふだを受けたらね、とか、八坂神社でおふだを授かってね、と言うと、「もらったん?」と言うと思います。

 

なので、お金を出して、手に入れるものは「買う」「購入する」と、わかりやすく書いています。

 

専門用語を使って、複雑な印象を持たれてしまうことは、私がその方の信仰心にストップをかけることにもなりかねません。

 

それは、あってはいけないことだと思っております。

 

けれど、知識がある方からすれば、言葉が違う……という感覚になるでしょうから……そのへんが難しいです。

 

ですので、この先、「表現がちょっと違うのではありませんか〜?」と思われた時は、「ああ、そうか、宗教的な知識がまっさらの人を気遣って書いているのね~」と思っていただけたら、ありがたいです。

 

なんだかいろいろとすみません。あせる

 

文章を書くって難しいですね。

 

最近、つくづくそう思います。笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

開運に結びつく神様のおふだ─ 神社別おふだのごりやく神仏に愛されるスピリチュアル作法 (PHP文庫) 神様が教えてくれた縁結びのはなし 直接きいてわかった良縁あれこれ 新装版 ひっそりとスピリチュアルしています 死んだらどうなるの? 選べる行き先は4つ!奇跡の魂ツアーに出発しよう 和の国の神さま あなたにいま必要な神様が見つかる本 「ごりやく別」神社仏閣めぐり 運玉 誰もが持つ幸運の素 (幻冬舎文庫) 神様と仏様から聞いた 人生が楽になるコツ 桜井識子の星座占い 神様が教えてくれた、星と運の真実 神様が教えてくれた金運のはなし 直接きいてわかった開運あれこれ 神仏のなみだ