関帝は財運の神様(仏様なのですが、中国や台湾では神様とされています)として信仰を集めています。

 

前々回、写真でご紹介しましたように、赤いたんざく(リボン)に書かれている願いを見ても、ほとんどが「求財」でした。

 

どの国の人もお金は必要ですし、理由はさまざまでしょうが、できればたくさん稼ぎたい、できればお金持ちになりたいと考えるのは同じだと思います。

 

けれど現実は……真面目に働いているのに生活が苦しかったりします。

 

人一倍働いても余裕がない経済状態で、できればもっと裕福になりたいと願う人は少なくないのではないでしょうか。

 

世界中で多くの人が、どうして自分はお金をたくさん持っていないのだろう? と考えながらも、一生懸命に働く……

 

このような世の中を思うと、人間ってなんだろう、生きるってなんだろう……という難しい問題にぶつかります。

 

すると、関羽さんがこう言いました。

 

「それが人間だ」

 

お金をほしいと思う、でも簡単には手に入らない、あれこれ悩む、ある日思いがけないところから転がり込んだりすることもある……

 

それにより、泣いたり笑ったりという感情の体験ができるそうです。

 

悲しかったり、嬉しく思ったり、というメリハリがあります。

 

さらに、「どうして」「なぜ」から始まって、人生とは? 生きるとは? ということも考えます。

 

それが大事なのだそうです。

 

戦いに関しても、本当はしてはいけないことです。

 

神様仏様は、神様同士、仏様同士で戦ったりしません。

 

でも人間は、同じ人間同士で戦います。

 

それは、人間だから、戦うそうです。

 

そこで、戦うことはいけないのでは? と考える、たとえば兵士が、自分が傷つけた人のことを思うなど、葛藤があったり、悩みがあったりします。

 

それが人間だと言うのです。

 

悩み、葛藤、苦しみ、楽しみ、喜び、そういうことを経験しながら、物事を深く考えて、どう対処するのか……

 

このような体験は、人間が思う以上に大事だと言っていました。

 

だからこそ、人生に価値がある、とも……。

 

わざわざ生まれてきたのは、そういう体験をするためであり、生まれてから一本調子でまったく何もない人生だったら意味がないそうです。

 

武士を例にすると、上に忠誠を尽くすのか、敵方に寝返るのか、選ぶことができます。

 

関羽さんは両方意味があると言います。

 

忠誠を尽くすことは自分を高めますし、道徳的に魂がたくさんのことを学びます。

 

寝返るほうも、人を裏切ったことを後悔したり、後味の悪い人生を送ったり、人から後ろ指をさされたりして、それで学習することがあります。

 

失敗もする、後悔することもある、すぐにお金が手に入らない時期もある、けれど同様に成功もする、いきなり大金が手元に来ることもある……。

 

「それが人間であり、それが人生だ」

 

関羽さんは参拝に来た人の人生、状況などを、ひとりひとりちゃんと見て、しっかり把握しているそうです。

 

そのうえでサポートをしていると言っていました。

 

大きく金運を上げるべき時は今だ、と判断した人には、巨大な金運を授けるそうです。

 

徐々に経済的余裕を持たせたほうがいいという人には、少しずつ上向くような金運を授けています。

 

金運だけでなく、ビジネスなどの成功運も授けているそうです。

 

外国の仏様ですから、現実界にも大きく力を働かせることができるのです。

 

願掛けのしがいがある仏様です。

 

お話を聞いて、帰り際に「では、私も金運の願掛けをします。お金持ちになれますように」と願ってみました。

 

そうは言っても、関羽さんは「いや、お前は自分で働くべき」と思っているだろうなぁ……と感じました。

 

なぜか、そこはわかるのです。

 

関羽さんも、それがわかっている私を理解しているので、ニコニコしながら「いくらほしいのか?」と聞きます。

 

ここは笑ってもらうために大きく言うべきだな、と思った私は、「10億円」と答えました。

 

関羽さん、爆笑です。

 

そして、そのあとで、「お前のように、ワシの姿がハッキリ見える人間はそんなにいない」と言います。

 

その能力を人のために使え、世の中に役立つことをしろ、と言われました。

 

それを聞いて、私は大きな金運はもらえないのだな、と悟りました。

 

その後、あれこれと別の話をして、最後にお別れの挨拶をしました。

 

しっかりと挨拶をしてから、深くお辞儀をし、そこでひとこと、つけ加えてみました。

 

「あ、そうだ、関羽さん、10億円、よろしくお願いします」

 

「最後の言葉がそれか!」

 

関羽さんは大笑いをしながら、仏の世界に戻っていきました。

 

楽しくて、でも大変ありがたい、素敵な参拝をさせてもらった関帝廟でした。ニコニコ

 

 

 

自分の能力を高めたい時は? 距離的に神様に近付きたい時は? など、自分に合ったおふだがどの神社で買えるのかがわかります。

8月3日発売です。

 

 

 

 

 

 

 

 

メッセージに個人的な返信は差し上げておりません〜。

こちらに詳細を書いておりますので →コチラ 何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

神仏に愛されるスピリチュアル作法 (PHP文庫)神様が教えてくれた縁結びのはなし 直接きいてわかった良縁あれこれ新装版 ひっそりとスピリチュアルしています死んだらどうなるの? 選べる行き先は4つ!奇跡の魂ツアーに出発しよう和の国の神さまあなたにいま必要な神様が見つかる本 「ごりやく別」神社仏閣めぐり運玉 誰もが持つ幸運の素 (幻冬舎文庫)神様と仏様から聞いた 人生が楽になるコツ桜井識子の星座占い 神様が教えてくれた、星と運の真実神様が教えてくれた金運のはなし 直接きいてわかった開運あれこれ神仏のなみだ「山の神様」からこっそりうかがった 「幸運」を呼び込むツボ聖地・高野山で教えてもらった もっと! 神仏のご縁をもらうコツ【限定】“識子流"ごりやく参拝マナー手帖セット(福を呼ぶおみくじ帖付)神様、福運を招くコツはありますか? 直接きいてわかった神仏の本音京都でひっそりスピリチュアル (宝島SUGOI文庫)神社仏閣は宝の山神さまと繋がる神社仏閣めぐり - 神仏がくれるさりげないサイン「神様アンテナ」を磨く方法 誰もが感じているのに気づいていない幸運のサイン神社仏閣 パワースポットで神さまとコンタクトしてきました (ひっそりとスピリチュアルしていますPart2)神仏をいつも身近に感じるために~心澄ませ、気運を高める~