大原八幡宮です。

 

 

 

 

 

この近くに行く数日前に、読者さんからメッセージが届いたので、参拝してみました。

どっしりとした鳥居ですね。

 

 

 

 

 

参道が庭園の中を通っています。

 

 

 

 

 

鳥居の奥に見えている、もうひとつの鳥居が、最後にちょっと写真を撮るために出たところです。ニコニコ

 

 

 

 

 

本殿へは石段を上がって行きます。

 

 

 

 

 

どんぐりが落ちていて、気持ちがなごみました~。

 

 

 

 

 

石段を上がったところです。

手水舎が右奥にあります。

 

 

 

 

 

清々しい境内です。

 

 

 

 

 

手水舎が……不思議な形をしていました。

 

 

 

 

 

えっと……龍?

 

 

 

 

 

たぶん、龍……。

 

 

 

 

 

大きな雨どいみたいです。

貴重な手水舎だと思いました。

 

 

 

 

 

ただ、正面から見ると、

 

 

 

 

 

龍がやや怖いという……。あせる

 

 

 

 

 

門をくぐると、

 

 

 

 

 

拝殿が目の前にありました。

 

 

 

 

 

神様は魅力のある古代の男性です。ニコニコ

 

 

 

 

 

玉垣の形が独特ですね。

 

 

 

 

 

本殿の背面です。

 

 

 

 

 

境内は広いです。

境内社もたくさんありました。

そして、こちらがご神木です。

 

 

 

 

 

見ておわかりのように、パワーあるご神木ですが、

 

 

 

 

 

枝がこのように半円形を作っていました。ニコニコ

鹿島神宮のハート型みたいですね~。

 

 

 

 

 

なんだか、ものすごーくほのぼのとしました。

神様に聞いたこの神社の由緒は、この神様の優しさがあふれている、あたたかいお話でした。

 

 

 

 

 

出版社持ちの取材旅行の自慢話の更新はやめて下さい、とお叱りメールが届きましたが、台湾への旅行は自腹です~。ニコニコ

新刊に書いているこの神社も、上高地もすべて自腹で行っております。

ちなみに、去年行った唐の長安である西安市への旅行も、セドナやルルドもハワイ島もすべて自腹なんです~。

スピリチュアル的に良さそうなところは、とりあえず私が行ってみて、本当に良かったらご紹介しよう、という気持ちであちこちに出かけています。

行ってみたら、イマイチでした……というところも、もちろんあります。

なので、良かったところは、なるべく詳しくご紹介しています。

皆様に、何かの参考にしていただければ……と思っておりますので、ご理解いただけますとありがたいです。

大原八幡宮の詳しいお話はこちらに書いています。