霞海城隍廟です。

 

幻冬舎さんがつけて下さったふりがなによりますと、「シアハイチヨンホアンミヤオ」です。ニコニコ

 

ネット情報や本など、あちこちに、台北で月下老人は「龍山寺」とここの2ヶ所しかいない、と書かれていますが、月下老人はいろんなお寺にけっこうおられました~。ニコニコ

 

霞海城隍廟は、行天宮や龍山寺に比べると、コンパクトなお寺でした。

 

黄色い四角で囲った部分です。

 

 

 

 

 

屋根のあるほうが本殿で、赤い看板のほうには境内社(お寺ですが、便宜上こう呼ばせていただいております)がありました。

 

 

 

 

 

まず、境内社エリアから拝観しました。

観世音菩薩と書かれています。

それにしては怖い顔だな~、と思ったら、

 

 

 

 

 

観音様は後ろにおられました。

 

 

 

 

 

こちらは城隍夫人です。

ご本尊が「霞海城隍爺」ですから、ご本尊の奥様でしょうか。

 

 

 

 

 

お顔をアップにしてみました。

 

 

 

 

 

本殿の入口です。

 

 

 

 

 

ちょうど祈祷が始まりました。

 

 

 

 

 

行天宮で警備員のおじさんに、収驚(魂を戻す儀式)のほうはカメラを向けてはダメだけど、仏様(おじさんは神様と言っていました)と、建物は写してもいいと言われ、驚きました。びっくり

 

龍山寺でも警備員さん2名にむちゃくちゃ注目されていましたが、仏様を写しまくることに関しては、何も言われませんでした。

 

このお寺も、写真の右端に扇風機が写っていますが、ここにスタッフの方が2名います。

 

でも、どんなに写真を撮っても何も言われませんでした。

 

台湾の方々は、信仰に関して、度量が大きいのですね。

 

ありがたいな~、と思いました。

 

 

 

 

 

お坊さんの向こうに内陣があります。

 

 

 

 

 

でも、かなり狭いです。

 

 

 

 

 

ご本尊の霞海城隍爺です。

 

 

 

 

 

着せられているお洋服が、

 

 

 

 

 

ものすごく美しくて、見とれてしまいます。

 

 

 

 

 

で、月下老人は? と見ると、ここにおられました。

 

 

 

 

 

え? 置物? というのが、最初の感想です。あせる

固まっていたら、いきなり笑ってくれました。

道は通じています。ニコニコ

 

 

 

 

 

こちらに置かれている、

 

 

 

 

 

この仏様も魅力あります~。

 

 

 

 

 

狛犬も、

 

 

 

 

 

可愛らしくて、

 

 

 

 

 

人々がひっきりなしにお参りに来ていました。

 

 

 

 

 

線香の数もすごいですね。

 

 

 

 

 

地元の方に愛されているお寺でした。

 

 

 

 

 

月下老人からのアドバイスはこちらに書いています。

明日、発売です。