皆様、ありがとうございます!

 

私の1冊目の本『ひっそりとスピリチュアルしています』が、新装版として新しくなりました。

 

定価は 1,760 円(税込)です。

 

本日、発売です!

 

デザインがこのように、ワクワクしたものに変わっています。

 

山の上の雲がいいですね~。ニコニコ

 

 

 

 

 

背の部分も素敵なデザインです。

 

 

 

 

 

先に、おまけの話をいたしますと……。

 

もれなく『縁起物しおり』がついています。

 

こちらです。

 

 

 

 

 

少し拡大すると、おわかりになると思いますが、このように、見るからに福を呼びそうな、縁起の良い古い絵です。

 

 

 

 

 

実は、この絵は神田明神の資料館で見ました。

 

見たのは、だいぶ前です。(今年はまだ開館されていなくて、参拝した2回とも閉まっていました)

 

絵を見た瞬間、「なんて縁起が良いのだろう!!!」と衝撃を受けました。

 

ねずみが小判をくわえて、元気に、忙しそうに走り回っている、という、この図が〝非常に〟縁起が良いのです。

 

プラス、大黒さんと恵比寿さんです。

 

お腹部分が、はだけているから布袋さんだと思われるかもしれませんが、打ち出の小槌が置かれています。

 

大黒さんがくつろいでいるんですね。ニコニコ

 

とにかく、この絵の構図が、素晴らしいほど縁起が良く、見たその日にノートにしっかり描いておきました。

 

で、ハート出版さんに「おまけとして、しおりをつけようと思います」と言われた時、せっかくつけるのであれば、「縁起物しおり」は、いかがでしょうか? と、提案したのです。

 

それが採用されて、縁起の良いしおりが完成しました。

 

私もいただいたので、現在このように、私のパワスポカレンダーにくっつけています。ニコニコ

 

しおりの裏はセロテープを丸めて、軽くくっつけているので、3月になれば、3月の同じところにくっつけようと思っています。

 

毎日、何回も見るところに置きたい・貼りたいからです。

 

あ、でも、しおりですから、本を読む時はしおりとして使います。ニコニコ

 

 

 

 

 

この本の内容ですが、小さな修正や、ちょこちょこっとした加筆はしていますが、内容自体は変えておりません。

 

ですから、すでにお持ちの方は、内容は新しいものではなく、初版とほぼ同じである、とお考え下さい。

 

この本をご存知ではない方に説明をいたしますと、ブログの記事を集めた1冊です。

 

ブログの記事ばかりといっても、現在は半分ほど非公開にしていますので、ブログでは読めない記事もたくさん入っています。

 

お金を支払って買ってもらった本の内容が、無料で全部読めるという状態は……

 

いくらなんでも購入して下さった方に失礼ですし、申し訳ないという気持ちが強くあって、半分程度の記事を非公開にしております。

 

新装版になる前は、ブログを書き始めた頃の文章そのままだったので、非常に読みにくい部分があったり、説明不足でわかりづらい部分があったりして、大幅に手直しをしたいな、という思いが以前からありました。

 

今回、ハート出版さんのご厚意でその願いが叶えられ、新装版として発売されることになりました。

 

2020年の今年、最初の本を発売してから丸6年がたちます。

 

7月で7年目に入ります。

 

まさかこんなに長く出版社さんから執筆のご依頼をいただけるとは思ってもいませんでした。

 

これはひとえに読者の皆様のおかげだと、しみじみとそのありがたさを感じています。

 

皆様が読んで下さるから、本を出すことができます。

 

お年を召した方からお手紙をいただくことがあり、そこには神仏のことをもっと知りたいという希望や、神社仏閣参拝が生きがいになっていることが書かれています。

 

本を出すことは、インターネットを使わない高齢の方々にもスピリチュアルをお伝えすることができる、ということです。

 

神仏はインターネットが使える世代だけでなく、広く、多くの人々にいろいろなことを伝えたいと思っています。

 

特に高齢の方々はつらい人生を頑張ってこられていますから、神仏があたたかい愛情で包み込んでいることや、神仏にもっと甘えてもいいことなどを知ってほしいようです。

 

本を出すことは、ささやかですがそのお手伝いをさせてもらっていると思っています。(本は図書館で借りることもできます)

 

それができるのは読者の皆様のおかげなのです。

 

私が書いたものを読んで下さる方がいらっしゃるからできることである、と常々肝に銘じていて、感謝を忘れないようにしています。

 

これからもスピリチュアルなお話を真摯に、正しくお伝えしていこう、できる限りことをさせていただこうと思っております。

 

小さなことしかできませんが、「識子さんはそのような気持ちで書いているのね」と、知っていただければ嬉しいです。ニコニコ