今日は朝早くから取材に出ました。

 

地下鉄にもバスにも乗りましたが、便利なプリペイドカードを買おうにも……

 

QRコード決済がないと買えないんですね〜。あせる

 

プリペイドカードは自動券売機で買えるので、後ろに並んでいた中国人のカップルにお願いをして、教えてもらいながら買っていたのですが……最後の支払いで、現金もクレジットカードも使えないのです!

 

QRコード決済のみ、なのです。

 

窓口に行っても、買えませんでした。

 

で、お昼はケンタッキーに入りました。

 

タッチパネルで注文をすると、支払いが4通りしか表示されません。

 

アリペイとユニオンペイだっけかな、それとあと同じような中国のキャッシュレス決済2つです。

 

クレジットカードも現金もないんですよ。びっくり

 

カウンターまで行って聞くと(英語はほぼ通じませんから、グーグル翻訳を使って聞きました)、現金注文はカウンターでするようになっていました。

 

中国では、日本のQRコード決済がまだ使えないので、本当に不便です〜。あせる

 

ちなみに食べたのはこれです。

 

ケチャップはお姉さんが2個くれました。ニコニコ

 

 

 

 

 

こちらは唐の時代からある、古くて有名なお寺の壁に掲げられていたものです。

 

 

 

空海さんが、般若心経は外国でも唱えられていると教えてくれましたが、中国のお寺でも大切にされているお経なんですね。

 

このお経の前で何人もの人が立ち止まって写真を撮ったり、

 

2人連れの人やグループで来ている人は、般若心経を見て何かを話したり、

 

1人のおじいさんは長いこと、このお経の前に立っていました。

 

なんだかすごく感動しました。

 

仏教ってすごいんだな〜、と改めて思いました。

 

さて、今日はスーパーに行って、みかんを買ってみました。

 

 

 

 

 

これ、お正月の葉みかんみたいに見えると思いますが、けっこう大きいです。

 

夏みかんくらいのサイズです。

 

でかっ! という大きさなのです。(それで買いました)

 

中はこんな感じで、ぽんかんのように皮がサクッとむけます。

 

 

 

 

う〜ん、でも、そんなに甘くないし、種もいっぱい入っていますから……私的にはイマイチでした。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

メッセージに個人的な返信は差し上げておりません~。

こちらに詳細を書いておりますので →コチラ 何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

※著書はすべてアマゾンにリンクしています。