時間を見つけては、ちょこちょこと取材に出かけています。

 

先週の、神在祭時の取材のお話は、まだ記録をしていないので、また今度改めてゆっくり書くことにして……。

 

今日は、先月、訪れたお寺について書きます。

 

「龍岩寺」です。

 

 

 

 

 

石段を登って行くと、右手にちょっと壊れかけているようなお堂があって、そこで拝観料を支払います。

 

 

 

 

 

そこからさらに山道を、少し登るのですが、

 

 

 

 

 

私の他に参拝客は誰もいなくて、シーンとしていました。

 

 

 

 

 

このような岩のトンネルがありました。

 

 

 

 

 

お堂は正面に見えていますが、参道は右側です。

この分かれ道のあたりで、上のほうから話し声が聞こえてきました。

 

 

 

 

 

2人が会話をしている声です。

「上に誰かいるんだな~」と思いました。

 

 

 

 

 

どこにいるのかな? と見ましたが、この位置ではわかりません。
話し声は、ここから登って行く間も、ずっと続いていて、何を話しているのか内容までは聞き取れませんでしたが、会話は弾んでいるようでした。

 

 

 

 

 

参道を登ってこの場所に来ると、お堂が見えます。

ここまで来たら話し声は聞こえなくなりました。

 

 

 

 

 

で、大きな岩をまわり込むところで……目の前を影が横切ったのです。

 

 

 

 

 

床板の一番奥、板の端っこの向こう側に、白い陽だまりがあります。

そこをけっこう大きな丸い影が、右からスッと出て、またすぐに、右にスッと入ったのです。

 

 

 

 

 

丸い影というのが何なのかわからず、「人の頭かな?」と思ったのですが、「真ん丸だし違うよなぁ、ま、でも、誰かいるのだな」とまわり込んでみたら……誰もいないのです。びっくり

 

 

 

 

 

うわぁ……汗 と思いましたが、仏様のそばなので悪いものではなく、気にせずにお堂に入りました。

 

 

 

 

 

中はこんな感じです。

 

 

 

 

 

真ん中でご挨拶をして、格子に近寄り、

 

 

 

 

 

すき間に顔を近づけて、「えっと? この仏様は……」とよく見ようとしたら、「阿弥陀だ」と言われました。

名乗ってくれた仏様は初めてです。ニコニコ

 

 

 

 

 

横の薬師如来さんも道が繋がっています。

 

 

 

 

 

けれど、お不動さんは……非常に薄くて弱かったです。

 

 

 

 

 

はて? どうしてこんなに薄いんだろう?

と、じ~っと見ていたら、横の阿弥陀如来さんが、「炎がないからだ」と教えてくれました。
あ! 本当だ! 後ろの炎がないんだ~、と気づきました。

 

 

 

 

 

お堂の向こうへ行ってみました。

 

 

 

 

 

岩があって、少しだけ登れるようになっていました。

 

 

 

 

 

そこにいたこの仏様も道が繋がっていました。

 

 

 

 

 

「すみません」「前を失礼します」と仏様の前を横切り、せっせと写真を撮っていたら、

「そんなにたくさん撮ってどうするのだ?」と聞かれました。

「忙しい方や、体調が悪くて外出が難しい方、遠くて来られないという方にも見てもらいたいな~と思って、撮っています」

「ほぅ」

「私は読者さんの代わりに参拝をさせてもらえている、と思っています」

仏様は「それ(遠出できない読者さんがブログであちこちの神社仏閣を見られること)は、よいことだ」と言って、許可をくれました。

 

上から見るとお堂はこのようになっています。

 

 

 

 

 

仏像の頭だけが見えるんですね。

 

 

 

 

 

岩場の仏様にお礼を言って、来た道を戻ります。

 

 

 

 

 

真ん中に白い丸いものが写っています。

丸い影のことは仏様に聞き忘れたので、何だったのか……は、不明です。

でも大きさはこれくらいでした。

 

 

 

 

 

分かれ道から正面の下にも行ってみました。

私が登って行く時に聞いた声は、なんと! 阿弥陀さんと薬師如来さんでした!びっくり

 

 

 

 

 

参道を降りる時も、こうして下にいる時にも声は聞こえていました。

何か大切なお話があったようです。

 

 

 

 

 

普通に声として聞こえました。
お互いの仏様が、仏像に通じている道をとおってここにやってきて、で、会話をするんですね~。
へぇぇ~~~! こんなことがあるんだ~! びっくり と知りました。
さりげなく書いていますが、超すごい、大発見ビックリマーク だと思います。

 

 

 

 

 

最後にはヘビのお見送りもありました。

 

 

 

 

 

ニコニコ

 

 

「高塚愛宕地蔵尊」のご紹介へと続きます。

 

※申し訳ございませんが、お手紙をいただいても、個別にお返事は差し上げておりません。

本当に申し訳ございません。

どうかご理解いただきますよう、心からお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

メッセージに個人的な返信は差し上げておりません~。

こちらに詳細を書いておりますので →コチラ 何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

※著書はすべてアマゾンにリンクしています。