先日、上高地に行ってきました。

 

穂高神社奥宮に行ったのは、4年前なので、久しぶりの参拝です。

 

下を向いて歩いていて、ふと顔を上げると、驚くことに、正面に猿がいました。

 

こちらに向かって、普通に歩いてきていたのです。

 

私の顔をじぃぃぃーっと見つめながら近づいてきたので、「ひ~え~! これって、危ないんじゃないの?」と思い、道の端によけて背を向けました。

 

 

 

 

 

猿が通り過ぎたところで写真を撮りました。

 

 

 

 

 

何事かここで考えて……そのまま草むらに入って行きました。

へぇ~、猿がいるんだなぁ、と思ったら……!

 

 

 

 

 

は?

と、思う光景です。

最初は鳥かと思いました。

全部、猿なんですよ~。びっくり

 

 

 

 

 

野生の猿ってすごいですね。

 

 

 

 

 

何をしているのかと思ったら、

 

 

 

 

 

木の実を食べていました。ニコニコ

 

 

 

 

 

こんなに細い木の上を、自在に歩きまわっているのです。

ぴょんぴょん跳んでいた猿もいました。

 

 

 

 

 

木から降りる時は、横の木に飛び移って、それから下に降りていました。

(そばにいた人の声が入っているので、音声は消しています)

 

 

 

 

 

2匹の猿が木から降りる姿です。

猿によって、降り方が違うんだ~ びっくり と知りました。

可愛いですね。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

メッセージに個人的な返信は差し上げておりません~。

こちらに詳細を書いておりますので →コチラ 何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

※著書はすべてアマゾンにリンクしています。