引っ越しシーズンですね〜。

 

物件を決める時に、お部屋の明るさ、雰囲気などをご自分の直感で確認したほうがいいですよ、ということをずいぶん前に書きました。

 

しかし、「そうしたくても内見ができないんです。どうしたらいいでしょうか?」という質問をいただきました。

 

そのような時は、できれば現地に行って、外観やエントランスだけでも見たほうがいいです。

 

建物自体が「あかん、ここはアウトだ」という物件もあるからです。

 

それも難しいという方は、グーグルマップのストリートビューで確認することをおすすめします。

 

グーグルマップのストリートビューは、正面からの写真だけじゃなく、3Dにして上から見たり、斜めから見たり、そのお部屋の高さで遠くから見たりとかもできますから、いろんな角度から見れば、なんとなくでもその建物の雰囲気がわかってきます。

 

なんだかイヤ~な感じがしたり、ちょっとでも暗く見えたりしたら、そこでしっかり考えることができます。

 

私は、今住んでいるマンションを申し込む前に、別のマンションを申し込んでいました。

 

そこはまだ退去前でしたから、内見ができません。

 

間取り図も悪くないし、何より元夫のマンションに近いし、お家賃も高くないし、もうここでいいや、と申し込んだのです。

 

内見は、住人が退去したあとでできますから、そこで最終的に判断すればいいかな、と思いました。

 

で、「一応、ストリートビューで確認だけしとこ~」と見たら……。

 

どう見ても、何回見ても、どこから見ても、私が押さえた部屋の窓だけが暗く見えるのです。

 

光の加減とか、撮影した時間とか、いろいろあるとは思うのですが、胸騒ぎがする暗さだったので、申し込みは取り消しました。

 

社宅として借りるので取り消すことは無理なんです~、という方も、事前に確認していれば浄化するものを準備できます。

 

ですので、やはりチェックは必要かと思います。

 

こちらは別の質問です。

 

「浴室の鏡と、洗面所の鏡が合わせ鏡になっているのですが……」

 

えっと、私が今、住んでいるマンションが、まさしくそれです。

 

浴室のドアを開けると、思いっきり合わせ鏡になります。

 

浴室のドアは入浴中以外は解放しているので、ほぼ常時合わせ鏡状態ですが、問題ないです。

 

しかも、洗面所の鏡は戸棚の扉なので、両端だけを開くと三面鏡になるんです。

 

つまり、すんごい鏡の世界になって、鏡の奥の奥まで鏡だらけなります。

 

でも、何も問題はありません。

 

合わせ鏡は不安に思われなくても大丈夫です。

 

引っ越しをしたその家には、神様に一番に入っていただく、というお話もすでに書きました。

 

その「神様を入れる日」に関して質問がありましたが、引っ越し当日です。

 

鍵をもらってお部屋を見に行く、お部屋の寸法を測りに行く、引っ越し前にお掃除をしに行く、小さな荷物をちょこちょこ運び入れる、という日ではありません。

 

鍵をもらった日(お家賃発生日)でもないです。

 

すべての家財道具を搬入する日(引っ越し当日)です。

 

今日からここで寝ますよ、という……完全に〝我が家〟になる日ですね。

 

この日に神様を一番に入れるのです。

 

新しいおうちなので(古い・新しいの新しいではなく、今までと違う住処、という意味です)、今あるおふだではなく、新しいものにしたいのですが、かまわないでしょうか? という質問もありました。

 

大丈夫です。

 

同じ神社の新品のおふだでも、違う神社のおふだでも、どちらでもオーケーです。

 

おふだを一番に家に入れ、窓を開けます。

 

もしも良くないものがいたら、その窓から出て行ってもらいます。

 

窓を開けて新鮮な風が通り抜ければ、それでスッキリ、家の空間が爽やかになります。

 

「清め塩や清め砂を使ったほうがいいのでしょうか?」という質問もいただきましたが、そこまでしなくても大丈夫です。

 

でも、「徹底的に浄化をしておきたいんです」という方は、清めることで安心できますから、してもいいと思います。

 

前回の記事に書いているように、清め塩や清め砂はお部屋の四隅に置くのが一番効果的ですが、お部屋のどこか1ヶ所に置くだけでも浄化作用はあります。

 

「おふだは今あるものを引っ越し先に持っていっても良いのでしょうか?」という質問もありました。

 

もちろんです。

 

きっと大好きな神様のおふだでしょうから、新しいおうちでも守っていただくといいです。

 

引っ越しをしたからといって、おふだの効力が弱まることはありませんので、ご安心下さい。ニコニコ

 

 

 

 

 

来月発売の運玉の文庫本に、新しい情報は入っているのでしょうか? という質問をいただきました。

ブログにもどこにも書いていない、まったく新しい情報として書き足しているのは、「秀吉さんの現在の様子」です。

去年、豊国廟にお会いしに行って、そこで私が見たこと、秀吉さんに聞いたこと、交わした2人の会話、などをそのまま書いています。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

質問にお答えできるのは、いつになるかわからない状況です。あせる

大変申し訳ございません.

メッセージに個人的な返信も差し上げておりません~。

こちらに詳細を書いておりますので →コチラ 何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

※著書はすべてアマゾンにリンクしています。