東大寺の大仏殿です。

 

 

 

 

 

この日は、日が暮れてからイベントがあるみたいでした。

 

 

 

 

 

コンサートかな~、と思いつつ、大仏殿に入りました。

 

 

 

 

 

どっしりとした仏様です。

 

 

 

 

 

何回見てもその大きさに感動します。

 

 

 

 

 

大仏様の手相は? 

と、見てみましたが、う~ん、これはますかけということでしょうか……。

 

 

 

 

 

松がお供えされています。

私の横に外国人の一人旅らしきお兄ちゃんがいて、その人も長い間、大仏様を見ていました。

大仏様は国や宗教を超えた存在なのだな~、と思いました。

 

 

 

 

 

天井がすごく高いのに、木造なんですね~。

世界最大級の木造建築だそうです。

 

 

 

 

 

大仏様の両脇には虚空蔵菩薩さんと如意輪観音さんがいます。

 

 

 

 

 

左側にまわると、こんな感じです。

 

 

 

 

 

階段の傾斜がすごいです。

上るのは手をついて何とかいけそうですが、下りるのが……。

ズダダダダーッと下まで思いっきり転げ落ちそうです。

 

 

 

 

 

静かにいらっしゃる広目天さん。

 

 

 

 

 

大仏様のお顔を背中越しに見て、向こうへ行くと、

 

 

 

 

 

すごくにぎやかな修学旅行の団体がいました。照れ

 

 

 

 

 

1人ずつ柱くぐりをしているのですね~。

柱にあいている穴は、大仏様の鼻の穴と同じ大きさだそうです。

 

 

 

 

 

はい、はい、続けて入って入って~

 

 

 

 

 

上半身が出たところで、はい、ポーズ。照れ

微笑ましい光景です。

でも、そばで先生が「シーッ」と言っています。

子どもなので、全員がとにかくにぎやかなのです。

 

 

 

 

 

そばにいる多聞天さんです。

 

 

 

 

 

柱くぐりは貴重な思い出になるね、良かったね~、と思うと同時に、多聞天さんの様子が面白くて、ウププ、となりました。

この仏様がさらに大好きになりました。ラブ

 

 

 

 

 

以前、ブログに書いた花器の蝶の話も含めて、大仏様のお話とこの時の多聞天さんの様子を書いています。

 

 

 

大変申し訳ございませんが、質問が非常に多く届いておりまして、お答えするのは、いつになるかわからない状態です。

メッセージに個人的な返信は差し上げておりませんし、ブログにお誘いいただいてもペタやいいねをつけることはご遠慮させてもらっています。あせる

こちらに詳細を書いておりますので →コチラ 何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

※著書はすべてアマゾンにリンクしています。