読者の方からメッセージが届きましたので、いただいた情報をお知らせしておきます。

 

今年の「銀座八丁神社めぐり」は、激混みらしいです。

 

記念品をもらえるのが今年まで、だからかもしれません。

 

イベントは12時~16時となっていますが、12時20分くらいに資生堂銀座ビルの「成功稲荷神社」に行かれた方が、「すでに70〜80人ほど並んでいました」と教えてくれました。

 

その方は「ここからスタートしたら2時間では回れない」と思ったそうで、銀座駅から一番遠い「歌舞伎稲荷神社」からスタートをしようと急いで行かれたそうです。

 

しかし、「歌舞伎稲荷神社」でも40人ほど並んでいたそうで、「2時間程度しか時間がなかったので今日はやめました」と書かれていました。

 

11時すぎに「銀座稲荷神社」に行かれた方もおられました。

 

その時間はまだイベントが開始されてなくて、お食事をして、11時45分に「幸稲荷神社」へ行くと長蛇の列(集印帳の順番ではここが1番目となっています)だったそうです。

 

10分前に「銀座稲荷神社」に行くと、そこも10名以上が並んでいたそうで、この方も「諦めました」と書かれていました。

 

スタンプラリーを完成させて、記念品をもらった方からのメッセージでは、「毎年行ってる人達が、今年はどうなってるんだ~!! とビックリするほどのどこもかしこも大行列でした」とありました。

 

みんな小走り! だったそうです。

 

この方は、12時ちょうどに、資生堂銀座ビルの「成功稲荷神社」から始めて、すべてをまわり終え、記念品をもらったのが、15:30だったそうです。

 

*\(^o^)/*   ←この顔文字つきでご報告下さいました。照れ

 

別の方は、「12時スタートして終わったのが15時20分でしたぁ」と書かれていました。

 

「ものすごい人で係の人も今までこんな事なかったと言ってました。

でもすごく楽しかったです。

資生堂では石けんも頂けて嬉しかったです」と書かれていました。照れ

 

ただ、すごい行列なので、3人ずつで神様にご挨拶したところもあったそうです。

 

先着2,000名の記念品ですが、今年の土鈴はいのしし、うり坊 ラブ だそうです。

 

明日かあさってに行かれる予定の方は、今年はすべてをまわるのに時間がかかるようですから、余裕を持って行かれることをおすすめ致します。

 

北海道にお住まいの方からも情報が届いております。

 

大沼駒ヶ岳神社(『「山の神様」からこっそりうかがった「幸運」を呼び込むツボ』という本に書いています)にある、大岩の情報です。

 

読者さんが少し前に参拝された時、岩の一部が崩れて落ちていたそうですが、幸い、鳥居が折れたり、お社に傷が付いたりということはなかったとのことです。

 

先月の28日に閉山祭が行われ、その様子が載った新聞の写真を見た読者さんは、ロープが張られていることに気づき、さっそく確認をしに行ったところ、崩れた岩はすでに撤去されていましたが、ロープが張られていたそうです。

 

岩が崩れるおそれがあるための立ち入り禁止で、大岩の真ん中のすきまを通り抜けることも、ひもろぎを見ることもできなくなっていた、と教えてくれました。

 

大岩の通り抜けはできませんが、お社に参拝することは(現時点では)できます、とのことです。

 

ということで、大沼駒ヶ岳神社で大岩のすきまの参道は、現在、通れないそうです。

 

もしも、行ってみようかな〜、と計画されている方は、事前にいろいろと確認されてから行かれることをおすすめ致します。

 

 

 

 

 

大変申し訳ございませんが、質問が非常に多く届いておりまして、お答えするのは、いつになるかわからない状態です。

メッセージに個人的な返信は差し上げておりませんし、ブログにお誘いいただいてもペタやいいねをつけることはご遠慮させてもらっています。あせる

こちらに詳細を書いておりますので →コチラ 何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

※著書はすべてアマゾンにリンクしています。